伊都国 平原遺跡発掘60周年記念 | あなたの心・体・魂の声を聴くエネルギー療法家/キネシオロジーセラピスト清水陽子/福岡・糸島 ヒーリングサロンことほぐ

あなたの心・体・魂の声を聴くエネルギー療法家/キネシオロジーセラピスト清水陽子/福岡・糸島 ヒーリングサロンことほぐ

エネルギー療法家。キネシオロジーセラピスト。
心・身体・魂を翻訳し、本音で生きる喜び溢れる人生をサポートします。
セルフケア、家族ケア、また治療院でも代替療法で使用されている『聖品』を扱っています。
アーユスエネルギー療法/キネシオロジー/アロマ/代替療法

心・体・魂を癒すキネシオロジーセラピスト

ことほぐ清水陽子です。

 

 

 

 

 

平原遺跡発掘60周年記念フォーラム
参加してきました。

 

 

平原遺跡は、

わたしの自宅から車で10分程度のとても近い場所にあります。

 

福岡の西部から糸島全体にかけては

伊都国と呼ばれた場所になります。

 

魏志倭人伝には

ここに王が存在したという記述もあり、

装飾品の多さから女王が治めていたとされています。

 

 

 

 

紋様の中にはドラゴンが。

中国文化の思想が入ってきているんですね。。

 

 

 


実際に原田氏や地元の学生たちと
発掘調査をされた柳田教授の
若かりし頃の体験談は
とても興味深いものでした✨
文化と史実と仮定を組み合わせて
有力説を作り上げながらも
謎が残るのが歴史の面白さなのかもしれない。

 

 

 


平原遺跡は、県外の方をお連れすることもあったので
もっと地元の歴史をしっておこう!と

博物館に行ったり、近辺の遺跡に立ち寄ったりしています。


歴史の教科書でしか認識してない
魏志倭人伝に記述があったり、
鏡の紋様に、
中国文化を示す龍が描かれていたり、
へーへーと聞いた時間でした。
 

 

伊都国は深い。

 

 

 

銅鏡のうちわ(笑)

直径46cmで日本最大の鏡だそうです。

うちわは約半分サイズでした。

 

 

 

 

 

 


会場を出て歩いていたら
急に呼ばれた感じがして、地図を確認したら
すぐそこが老松神社でした。

一昨年の糸かけ曼荼羅の講座では、

こちらの神様の応援も頂きました。

ありがとうございます、と

ご挨拶をして帰りました。

 

 

 

糸島、伊都国、奥深いです。

 

 

 

 

メルマガの登録はこちらから
 

 

 

※精油や聖品の使い方、

BASEショップのご案内なども

メルマガでご案内中

平日の朝に配信しています。
※聖品を使ったストレスケア等は

随時聖品おはなし会でしています。


 

心体魂の声を聴く心身調整セラピスト
ことほぐ清水陽子

自分らしく生きること
尽きる事のない幸せに到達するセッション、施術
各講座を提供中。

開運、解放に繋がるメッセージを毎日配信。

ホームセラピスト養成講座
アーユスエネルギー療法
キネシオロジーセラピー

ことほぐHP  ショップ 
セッションについてのお申込み、ご相談