9月も半ばになり、
朝晩の気温が秋らしくなってきました。
ことほぐのアロマ講座も秋スタート!
まだ日中暑いので大汗かくし、
冷たいもの飲んだり、、、
ちゃちゃっとシャワーで済ませたり、、、
しちゃうこともありますが
乾燥や冷えを感じる前に
温めて潤いをもつ体へ
ケアしていくと
体もスムーズに秋に慣れていきます。
秋のアロマ 肺の季節
アロマは誰にも使いやすく、
いろんな使い方ができますが
その反面
いつどんな時に
何の精油を使うといいの?
と迷ってしまうかもしれません。
お勧めしているのが
季節感を持つ事。
アロマの使い方をお話するとき、
わたしは陰陽五行を使って説明しますが、
陰陽五行にある季節と自然、
生き物や状態のグループ分けは
とても理解がしやすく
自分の体と心のクセを客観的に見ることにも
とても役立ちます。
陰陽五行では
秋は肺のエネルギーが活発になります。
肺は呼吸に関りがあるので、
肺のサポートになる作用がある精油は
秋にとても使いやすいです。
実際、秋にちょっと調子を崩しやすい人
風邪をひきやすかったり
むくみが出たり
鼻水が出たり、、、
そういったときには
ユーカリが活躍してくれます。
アロマを使っている人は
くしゃみ鼻水が
ユーカリを嗅いだら、、、
あら、不思議、止まったわ~
ラクになった!!
ということも体験している方が多いと思います。
秋アロマ 身体の症状と感情はリンクしている
秋の感情は
悲しい、寂しい、罪悪感、、、
そういった気持ちが出やすい時期でもあるし
呼吸に症状が出やすい人は
この感情を持つ傾向があります。
さきほどお勧めしたユーカリも
身体と心が繋がっている、と捉えると
鼻水やくしゃみが緩和されるとき
自分の罪悪感や寂しい気持ちも
流していくことができます。
アロマは
心と体の両方をケアすることができるし
基本的には香りが好きな方も多いので、
手にしやすい健康へのツールです。
秋アロマ 優しい人は犠牲になりやすい
優しい人は
困っている人がすぐ目に入ります。
誰も気づいていないところで
ちょっと困ったようにしている人でも
「手伝ってあげたらいいよね」と
すぐ身体を動かして、
その人を助けてあげます。
それが自然に出来る優しい人。
それが犠牲的な気持ちが強くなると
「困った人がいたら
わたしが行かないといけない」
「わたしは進んで犠牲になる」
といった
潜在意識に刷り込んでいくことがあります。
わたしが進んで犠牲になったとき、
周りの人は感謝してくれるか?というと
「わたしが進んで犠牲になれるように
(その通りに)手伝ってくれる」状況になります。
必ず何か、
自分が犠牲になることが起きるのです。
自分が2つも3つも荷物を持つことで
状況が落ち着くんです。
でも、「すすんで」なので、
周りからすると、それが当たり前のようになっていて
感謝の気持ちも出てこない。
「あなたがやって当然だよね」と。
え~~それは理不尽だよね。
って感じますが、
そういうクセを解いてくれるのも
アロマのよいところなのです。
気付きを大切に
ちょっとした違和感や
出てくる感情は
気づくといい奥の感情を教えてくれます。
なんか、ちょっと言葉にならないけど
モヤモヤする、、、
そんな小さく感じる事でも大切にしてください。
そう感じる時が
ほどき時です。
アロマが使える学びとセラピー
ことほぐでは、その方の御希望にあったものをお伝えしています。
アロマを基礎から知りたい。
使うポイントを知って自分で上手に使いたい。
アロマのビギナーの方には、アロマの基本的な使い方が必須。
季節ごとのお勧めのアロマや、自分の癖の見立てなど
一緒に学びます。
基礎は十分学んだので、もっと癒しを深めたい
ある程度、継続して学ばれている方には、
セラピー的な要素が強い講座にしています。
効果効能よりも、インスピレーション。
しっかりと潜在意識のメンテナンスをしていきましょう。
アロマ講座は、通常2名以上で開催していますが、
ご希望があれば、まずはお尋ねください。
キネシオロジーアロマサロンことほぐ
完全予約制プライベートサロンです。
福岡市西区周船寺/今宿 駅近く
○ことほぐメニュー
○ご予約・お問い合わせフォーム
○聖品について
・ことほぐ聖品ショップ
・聖品ご注文フォーム
◇ことほぐHP
◇ことほぐ聖品ショップ
◇facebook
(お友達リクエストの際はコメントください)