ハヴァンインセンスを焚くとき あると便利なもの | あなたの心・体・魂の声を聴くエネルギー療法家/キネシオロジーセラピスト清水陽子/福岡・糸島 ヒーリングサロンことほぐ

あなたの心・体・魂の声を聴くエネルギー療法家/キネシオロジーセラピスト清水陽子/福岡・糸島 ヒーリングサロンことほぐ

エネルギー療法家。キネシオロジーセラピスト。
心・身体・魂を翻訳し、本音で生きる喜び溢れる人生をサポートします。
ヒマラヤ聖者が地球におろされた『聖品』を扱っています。
アーユスエネルギー療法/キネシオロジー/アロマ/代替療法

心・体・魂の声を聴くことほぐ清水陽子です。

 

インセンスを焚くとき、あると便利なものの

ハヴァンインセンス編になります。

 

ねじねじインセンスの便利なもの編はこちら。

 

インセンスGOD/GODDESSを焚くとき あると便利なもの

 





ハヴァンインセンスは

全部で22種類です。

 

こちらは、缶の中身はハーブパウダーになります。

 

ネパールやインドで

儀の中で拵えられるので、

ハーブだけでなく、時々樹脂のような塊や

クリスタルのようなものも混ざっていることがあります。

 

このインセンスを焚くときには

専用のチャコールが必要になります。


 

 

ハヴァンは「焚く」という意味です。

正式なご神事でもお焚き上げで炎を使う時

「ハヴァン」と言ったりもします。

 

 

こちらは惑星や神、そしていくつか目的に応じた

ブレンドになります。

 

 

惑星は12種類

・太陽(スーリヤ)
・月(チャンドラ)
・木星(グル)
・ラーフ
・水星(ブダ)
・金星(シュクラ)
・ケートゥ
・土星(シャニ)
・火星(マンガル)
・天王星
・海王星
・冥王星

 

神系は7種類

・ガネーシャ
・ラクシュミ
・サラスワティー
・シバ
・ドゥルガー
・ヴィシュヌ
・シルディーババ

 

風水・土地・霊的・先祖供養は3種類
・バーストゥ(風水・土地)
・ピトリ(先祖供養、御霊供養)
・ブワネーシュワリー(地球、土地の癒し)

 

 

あとは、その方の一番あったブレンドをこちらで

お作りすることもあります。

 

 

 

 

  ハヴァンインセンス 焚くときの必需品 チャコール

 

インセンスに使いやすい

タブレットタイプのチャコールはここ数年で

メーカーがいくつか変わってきていて

外国製のものですが、

「チャコール」「タブレット」「シーシャ」

などの検索ワードで出てくる

タブレットタイプが使いやすくお勧めです。

 

チャコールも

安いとクズクズになりやすく扱いにくいので、

ちょっとしっかりしたものがいいなーと思いますが、

海外から取り寄せるのも手間がかかるので

アマゾンで購入しやすいものを使っています。

 

 

 

 

 

 

お家にあれば、御焼香用のものでも大丈夫。

香りがあまりないものがいいかと思います。

上記のタブレットの方が中央にくぼみがあり、

インセンスが置きやすく、使いやすいです。

 

 


 

 

チャコールはかなり熱くなるので

さきほどの木製の香炉などは

使えません。

土、塩、灰などをしっかり敷いてからでしたら

使えると思います。

安全確認しながら使ってください。

 

 

 

  ハヴァンインセンス 焚くときの香炉は?

 

わたしは銅製のこのタイプのものを

使っています。

吊るしてはいません。

しっかり灰を敷いてチャコールを載せますが、

やはりかなり熱くなります。

 

 

 

 

 

アバロニシェルといった

インセンスやセージを焚く大きな貝殻は

とてもかわいいのですが、

チャコールがかなり熱くなるので

割れることがあります。

 

やはり砂など敷いてから使用する方が安全です。

 

 

 

 

 

 

  あると便利なもの

 

トングはあると便利。

キャンドルからチャコールに火をつけますが、

指で直に持つのはやめましょう。

とても危険です。

 

 

 

 

 

インセンスチャコール用のトング↓

 

 

インセンスやお香用のチャコールは

着火剤が練り込んであるので、

しばらくあぶっていたら、すぐに火がつきます。

ヤケド危険!ですので、

トングもしくはトングに代わるものは必須です。

 

 

シュガー用のトングよりも一回り大きいくらいのが

チャコール用のトングです。

 

わたしはキッチン用品コーナーで

シュガートングを買いましたが

いまは100均などにもあるかな?と思います。

 

 

 

そしてよく使うキャンドルですが、

わたしはサロンではしょっちゅう火を使うので、

アマゾンでまとめて購入しています。

 

インセンスGOD/GODDESSSのところでも

ご紹介しました。

クリアキャンドルの方が明るくて好きですが、

お好みで。

 

小さなお子さんがいて、

あまり火を使わない方もいると思いますので、

数がそんなにいらなければ

100均のキャンドルで十分。

コスパもよいと思います。

 

 

 

あとはライターですが、

100均のもので大丈夫!

 

全体のサイズは小さめ、ガスの残量が見えるタイプが

わたしは好きです。

 

お盆やキャンプの時期の夏は、

レジ近くにまとめて置いてあるかもしれません。

色もいまはたくさんありますね。

お好みのものを使ってください。

 

 

 

ハヴァンの種類別も

それぞれの意味合いがあり、

使ってみたいものがあれば

ぜひ手元に置かれてください。

 

聖品お話会も

ご希望があればいつでも開催しています。

 

お気軽にお尋ねください。

 

 

 

 

 

夏の特別メニューです。

一日一日を大切に。

ケアにお役立てください。

 

 

 

 

 

 

 

 

キネシオロジーアロマサロンことほぐ
完全予約制プライベートサロンです。
福岡市西区周船寺/今宿 駅近く
ことほぐメニュー
ご予約・お問い合わせフォーム
○聖品について
 ・ことほぐ聖品ショップ
 ・聖品ご注文フォーム
ことほぐHP
ことほぐ聖品ショップ
facebook
 (お友達リクエストの際はコメントください)