2022/05/30 メッセージ 内なる子ども | あなたの心・体・魂の声を聴くエネルギー療法家/キネシオロジーセラピスト清水陽子/福岡・糸島 ヒーリングサロンことほぐ

あなたの心・体・魂の声を聴くエネルギー療法家/キネシオロジーセラピスト清水陽子/福岡・糸島 ヒーリングサロンことほぐ

エネルギー療法家。キネシオロジーセラピスト。
心・身体・魂を翻訳し、本音で生きる喜び溢れる人生をサポートします。
セルフケア、家族ケア、また治療院でも代替療法で使用されている『聖品』を扱っています。
アーユスエネルギー療法/キネシオロジー/アロマ/代替療法

 

インナーチャイルドという言葉も
かなり浸透してきて
ご存じの方が多いですね。


自分自身の内側にいる、
欲求や感情をそのまま表現できる自分を
そのように表現することもありますし


小さいころに、見過ごされた感情をもった、
そのころの自分

抑圧されたところでストップしてしまった
精神的にも子どもの自分
と受け取ることもあります。



内側にいる純粋な自分は
社会的、常識的な自分と、
摩擦を感じている事があります。

 

「こうあるべき」判断と
「わたしがこうしたい、興味がある」方向とは
全く異なる場面があるかもしれません。


こうあるべき、の判断の中には
一旦自分の感情をおいておいて、
他者との関係や、
その後の先のことまで考慮して出した
結論もあるでしょう。



それは、ひとつの見方としては、とても大切な事。

でも、あなたは判断するための機械ではないし
それを実行する機械でもありません。
 

あなたの感じていることを置き去りにしていくと
内側のエネルギーが
枯渇していったり
すねたり
麻痺させないといられなくなったりして

内側の感じている自分と乖離していきます。

 
例えば、、、


出先で、一緒にいる小さな子が
「お腹すいたー」といっていたら

「あらーお腹すいたねー。
あそこのパン美味しそうだね?
今日はパンにしようか?
どのパンがいいかな?」



寂しそうにしていたら
「空気の気持ちのいいところに行って
美味しいお茶のんで、一息入れようか。」

 
子どもになった目線でイメージすると
自分に気を向けて話を聞いてくれることが
どんなに自分の氣持ちが癒されるか、が
感じられると思います。
 

自分が許せる範囲で楽しい時間を、
自分に作ってみてください。

自分自身と対話してみてください。

 

ちょっとでも気持ちがあがったり
楽しいかも、
と思えることを選択してみてください。


他の人に出来る優しい声掛けを、
どうぞ自分にしてあげてください。


 
今日もよい一日を。

 

 

 

 

※目に留まった時が、あなたに必要なメッセージです。

カードを通じて、伝えるといいというメッセージを書いています。

本来の解説書に沿ったガイドでないこともありますので

ご了承ください。