あなたの心・体・魂の声を聴く
エネルギー療法家
ことほぐ清水陽子です。
日に日に寒暖の差があって、
涼しい~
から寒い~になってきました。
徐々に乾燥も増していっています。
秋のケアはなんといっても
潤いを守ること。
肺は乾燥を嫌います。
肺は他の臓器と異なり
外気に触れていますので
乾燥の影響が大きいですね。
乾燥からくる身体への影響を
燥邪(そうじゃ)
といいます。
秋冬は
「風邪をひきやすく
気をつけている」
という方も多いです。
わたしもその一人。
呼吸器系等が敏感な人は
乾燥や冷えをきっかけに風邪をひいてから
体調を崩すことがあります。
今月は
うがい/マウスウォッシュに使う精油です。
秋の口腔ケアは乾燥からくる
炎症の予防にもなります。
特に抗菌/抗真菌作用の高い
ティートリーは
外せない精油の一つ。
今日はウォッカを使って
うがいアロマの素を作り、
そこからの応用のマウスウォッシュ作り。
今年は外出先でもとても役立ちます!
(マスクの裏側にシュッシュとすると
呼吸が軽くなり
抗感染作用もあります)
秋冬はティートリー(メラルーカ)
ユーカリがとても役立ちます。
抗感染作用もありますので、
おうちでディフューズしたり
スプレーを作って
マスクにシュッシュっとするのも
とてもいいですね。
今日ご参加の方のご感想です。
今、季節の食べ物、果物は
比較的、身体を潤すものがあります。
食べすぎず、バランスよく
季節の野菜と果物を取り入れて
室内もディフューザーや加湿器を使いながら
乾燥しすぎないよう
配慮されてください。
もう少し気温が下がると
燥邪(そうじゃ)に加え
寒さの邪気の
寒邪(かんじゃ)
の影響もでてきます。
首回りを温かくされて
大事にされてください。
免疫力の維持にもなりますよ。
ことほぐ ふれあいキネシオロジー講座
募集中です
秋分~冬至 天からの応援メッセージ オーラスプレー付【10/8寒露まで】
福岡市西区周船寺/今宿 駅近く
○ことほぐメニュー
○ご予約・お問い合わせフォーム
○聖品について
・ことほぐ聖品ショップ
・聖品ご注文フォーム
◇ことほぐHP
◇ことほぐ聖品ショップ
◇facebook(お友達リクエストの際はコメントください)