Teaching
教えること
おそらく、あなたは子どもの指導や癒しに、
心のケアを取り入れることになるでしょう。
例えば、従来の授業に音楽や自己啓発プログラムを取り入れることもできます。
スポーツ指導者や、音楽教師、ベビーシッター、
アートセラピスト、あるいは慈善活動や青少年センターの運営などを通して
教職とは別の形で重要なライフスタイルを教えるかもしれません。
あなたはこうして、子どもたちが霊的な賜物を持ち続け、
新たな関心に目覚めることを助けるでしょう。
(LIFE PURPOSE)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
子どもに対するメッセージはよく出てきます。
ご自分の身近に子どもがあれば、その子を
周りにいなければ、その可能性があることや
その場面が来た時に前向きに取り組んでみる事を
意識してみてください。
わたしも、キネシオロジーを学びだして、
子どもと一緒に出来るアプローチがあるんだ、と
具体的なイメージが持てたのは、とてもプラスでした。
子どもには感情や記憶をたどるようなセッションは難しいのですが、
心と体が本当に素直で、
身体を動かすことで脳が統合され、
感情ストレスや肉体ストレスが解放されやすく
本来の好奇心いっぱいの子どもを目の当たりにすると
こういった関りがあるんだなぁ、と感じました。
ベビーマッサージで赤ちゃんとかかわった時も
手技うんぬんより、肌に触れて声をかけてあげること、
脳と肌の密接な関係により大脳の発達にとてもいい影響を与える事など、
実際に教えることとは別に、
子どもに対する接し方で、
子どもの成長がグンと伸びることがあります。
決まったポジションだからできること、ではなく、
自分の得意分野の中で、
こうしたら、いま問題を抱えている子どもの助けになるかもしれない、
もしかしたら、興味を持つ子どもがいるかもしれない、
とご自分の出来ることの中で
「わたしができるとしたら、、、」と考えてみてください。
カードを通じて、伝えるといいというメッセージを書いています。
本来の解説書に沿ったガイドでないこともありますので
ご了承ください。
そっと見て行かれる方も、
読んでくださってありがとうございます!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キネシオロジーアロマサロンことほぐHP
https://kinesiaroma-kotohogu.amebaownd.com/
清水陽子フェイスブック
https://www.facebook.com/yoko.shimizu.1276
ことほぐ こまめにこつこつ会(FB非公開グループ)
https://www.facebook.com/groups/418920968312169/
講座やセッションで面識のある方を対象にしています。
日々のメッセージ+αを発信中。
月~土曜日10:00~/14:00の2枠限定です。
フルセッション3時間
ショートセッション 90分
詳しくはメニューをご覧ください。
福岡市西区周船寺/今宿 JR駅近く
ことほぐメニュー
キネシオロジーセッション・講座お申込み
聖品御注文について
