去年から習いはじめたマクラメ編み。
今回は紐部分を学びたく、
とてもシンプルなブレスを編んでみました。
前回の事が忘却の彼方だったので
いい復習にもなりました。
宿題で同じものを作るために材料をいただき、
今度はむすめ用にしよう!
と作ってみましたが、
途中に編み込むパーツを選ぶのを
すっかり忘れてたようで
そして途中計り間違いあり、
ま、復習と応用というか変化形になりました。
以前はストレッチ編みを習っていましたが、
再開しようとしたときに、ちょうど父が倒れてしまい
病院の行き来やら重なって、遠のいてしまいました。
ストレッチ編みは変わった網目が美しいんです。
なのでモチベーションあがって楽しかったです![]()
今回のマクラメ編みは数か月に一回の講座なので、
記憶が、、、記憶がかなり怪しいですが、
楽しみながら進んでいきます。
先日いただいたシューズバッグ。
フラメンコシューズの釘同士が傷つけないように
中を仕切って作られた手作りです。
わたしは洋裁が苦手なので必要がないとしませんが、
一時期フラメンコの衣装を自分で縫っていたので
どんなにこのバッグを作るのに
手間がかかっているのかは想像はできます。
ありがたいです。
いやぁ、すごい。
手間暇かけて作られたもの、さらっと工夫がしてあるもの。
美しいです。
パリージョもヘアピンも一緒くたにしていたので
私物を丁寧に扱うことから。。。ですね。
はぁ~手仕事がお仕事に出来るって
素晴らしい✨
自分のまだ慣れないマクラメ編みを横目で眺めつつ
きっと次回はもっと満足いくものを!と思いを馳せるのでした。
今日、出先であった紅梅。
つぼみがふくらんでいました。
春ですね。
頭上にはウグイスもいて、嬉しくなりました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
キネシオロジーアロマサロンことほぐ
月~土曜日10:00~/14:00の2枠限定です。
フルセッション3時間
ショートセッション 90分
詳しくはメニューをご覧ください。
福岡市西区周船寺/今宿 JR駅近く
ことほぐメニュー
キネシオロジーセッション・講座お申込み
聖品御注文について




