わたしの聖品(せいひん/ひじりのしな)との出会いは、
去年の今頃の季節でした。
少し長くなりますが、その前からの事情をお話します。
去年の春には約1か月の長い講座を
齋藤慶太氏を講師に迎え、
かなりハードな日々を過ごしていました。
自分自身のお休みのない中
一か月持続させるための生活の準備だけでなく
家族の健康も気を使いつつ、
自分の極力身体を休めながら
同時に講座がスムーズに進むよう、日々動いていました。。。
が、そういう時に限って
子どもの体調が悪くなることは
子どもをもつお母さんなら一度は体験がありますよね。。。
娘、発熱。
そしてひどいじんましん。
きっかけになった出来事はわかりました。
わたしが週末も講座で出て、家にいないので、
主人が外食に、娘と、うどんを食べに行ったら、
珍しく娘が【かきあげうどん】を食べると注文し、
「それは脂っぽいよ」というのをきかず、
頑固なやりとりを二人でしたようで(笑)
結局、天かすがどろどろになったものを
押し込むように全部ひとりで食べて気持ち悪くなった、
とむすめ本人が言っていました。
筋肉反射テストで確認すると、確かに、それがきっかけ。
(うちの娘は消化が遅いので、
食べることが体調不良のきっかけになることは時折あったのです)
うん、でもね、
原因を取ろうとすると
わたしには情報が取りにくい。
というのが、わたしが持っている選択肢にヒットしない。
うーん。
薬での対応には反応がないので
数日、娘を休ませて様子を見ますが、
学校に行かせるほどすっきりはしていない、
という微妙な症状。
毎日講座で不在にしないといけないので、
娘をみてもらうために、母に援助をお願いしました。
母はあまり身体がきかないことと、父の事情がありましたので
毎朝、毎晩、高速を使って、
母の送り迎えが、日課として加わりました。
はっきりいって、
自分もクタクタな感じでした(笑)
講座の中では
皆さんがデモセッションをしっかりメモしたり学べるよう
わたし自身がクライアント役になる場面もあるのですが
たまたまその流れのセッションになり、
その原因はサイキックアタックだったのが分かりました。
わたし自身だけでなく
わたしの家族が社会に出て活躍できないように、という
強く、曲がった想いでした。
「はぁ?」って感じですよね。
主人も、娘も、それぞれの場で、理不尽なことが起きていました。
そして、自宅の風水に反応があったので確認すると
浴室、洗面台エリアに置いている
「わたしの化粧品」
「特にアイメイク用品」
にその念が強く入っていました。
外に出て人とお話するのに、
メイクをすればするほど
わたしはその影響をより受けるということもわかりました。
わたしがメイク用品を置いていたのは、
「こども」のエリアでした。
・
・
・
・
・
さて、どうする?
今月いっぱいキャンペーンしています!