前回の『軸を作るストレッチ講座』にご参加下さったS様ご本人からご感想を頂きました。
前回のストレッチ講座の様子はコチラです。
ブログをご覧になって来て下さったので、初対面でしたが、
こちらのキネシオロジーや経絡等の、あまり耳慣れない説明にもニコニコと笑顔を絶やさない素敵な女性でした
S様、掲載のご快諾ありがとうございます。
こんにちは。
昨日はありがとうございました。
あの後、少しのだるさと、やはり眠気が襲ってきましたので少し眠ってしまいました。
初めての経験だった、前半の調整・・・でしたが、とても不思議な感覚を覚えました。
出てきたキーワードは、思ってもみなかった事でしたが、色々考え、さらに音叉を使って整えて下さったお陰でしょうか、今は何だかスッキリした感じです(^-^)
そして、普段あまり体を動かす事のない私にとってのストレッチでしたが、無理のない範囲で楽しく体を動かす事が出来ました。
硬すぎる私とは違い、陽子さんの手や指の関節の柔らかさには、只々驚き・・・でしたが(^-^;
手首の柔軟も大事なんだなぁ~と感じたストレッチ講座でした。
確かに、私のテーマかもしれません。
流されやすい性格だったので、自分の気持ちなどを見つめ直して、自分軸を作る・・・
これからはきちんと自分と向き合っていきたいと思います。
それにしても、お得に体験出来て良かったです。
それに、ブログに昨日の内容を書いて下さったので、復習出来て良かったです。(^^)
ありがとうございました!
前回のストレッチ講座の様子はコチラです。
『必要とされている』は、自分がその場にふさわしいと感じる、という自分軸のキーワードですが、この軸が他人軸よりになってしまうと
自分がこの場に必要とされているかどうか
相手が喜んでくれたり、相手に合わせることでこの場にいる事を(自分に)許可してはないか
相手の為に行動することを基準にしているので、相手の感情で自分も一喜一憂してしまう
そして、
自分が相手に合わせることが、いつの間にか空気のように当たり前のようになって自分の感情が見えにくくなってしまう。
そんなループがあります。
それは、こちらのS様個人の事を言っているのではありません。
(具体的には何もご本人から聞いていません)
ただ、特に日本人には、【言葉に出さずとも相手の気持ちを察する】ような
言外の情報察知と気遣いに長けた文化であり、それはとても素晴らしいのですが、相手を基準にしてしまって、自分の気持ちに蓋をしてしまっている方がとても多くあられると感じています。
『必要とされている』
あなたはどのように感じられますか?
経絡や筋肉に興味がある方
キネシオロジーを体験してみたい方
音叉を聞いてみたい方
今の自分を知りたい方
【軸を作るストレッチ講座】
身体と内面の軸を整える講座です。
・10月10日(金)10:30~12:30
・10月23日(木)10:30~12:30
料金:3500円
人数:4名まで
持参物:ヨガマット(もしくはバスタオル)、フェイスタオル、ご自分用の飲み水
場所:kotohogu(福岡市西区)ご参加の方にご案内させて頂きます。
・経絡に対応する筋肉のチェックとバランス調整
・音叉ヒーリング
・経絡を整えるストレッチ
※動きやすい服装でお越し下さい。
心と身体の自分軸を感じましょう
kotohoguことほぐ
心・身体・魂 調律セラピスト YOKO
キネシオロジー・スリーインワン(ワンブレイン)
ドテラアロマ(doTERRA)・音叉・チューニングフォーク