週末はバランスアロマ講座夏2回目の開催でした。
夏の2回目、、、なのですが、
前回は梅雨の話を中心にしたので
今回は夏のお話を中心にしました。
夏はもう本当に暑いですねぇ。
自分が子どものころ過ごした夏とは平均気温も違って
「午前中にやることすませちゃおう」なんて思ってましたが、
近年は7~8時にもう既に暑い
朝からクーラーを入れるお宅も少なくないと思うし、
オフィスでは必ず入っていることでしょう。
夏は陽の気が盛んになり
人間の身体も同じように陽気が盛んになります。
生命が繁り栄える
はつらつとした
活動的な生命
身体が活動的に動こうとしている季節に、
身体を動かさず冷房のきいた部屋に居続けると
秋以降にその不調が出やすいと言われています。
そういった季節の特性や、この夏の過ごし方
生活と切り離せない食事の養生など
アロマに限らない生活のお話をさせて頂きました。
今回は去年に作らなかった美肌パックを作りました。
ですので、精油の事は、お肌に使いやすい精油のお話。
講座や精油選びに慣れている方は、自分の好みと効能から精油を選ばれ
生活の方向性を見つめなおしたい方は筋反射でチェック。
念の為、今の肌状態にあう精油かもチェック
普段わたし自身もあまりしないブレンドが出てくると
おっ?これはどんな香りなんだ?
と思いますが、ご本人に嗅いでもらうと
本当に
ふっと和らいだ表情になったり
呼吸が深く香りが入って行ったり
いつもその瞬間を楽しく立ち会わせて頂いています。
ご参加下さった皆様、今月もありがとうございました。
早速パックをご使用の方から
ツルツルになりました~
とご連絡を頂きました。
夏の疲れやすい肌のケア
楽しみながらされて下さい。
【今回の講座で印象に残ったこと・ご感想】
かゆみに合うサイプレスがおもしろかったです
陰陽五行はおもしろい
(講座の内容が)多様化できるのがいいです
顔のツボとマッサージを今日からでも頑張りたいです
毎回、先生からのお話が私には新鮮で面白いです
自分は夏に強いと変な思い込みがありますが、生活養生は気を付けたいと思います
などなど。。。
前回のスプレーも
「生活の切り替えにとても役立ちました」
とご感想を頂きました。
こういったシェアを頂けることも本当にありがたいです。
来月は夏③回目です。
次回は精油のお話を中心にしたいと思っています。
(内容の詳細は、また後日ご案内させて頂きます。)
楽しく夏を過ごしましょう
kotohoguことほぐ
心・身体・魂 調律セラピスト YOKO
キネシオロジー・スリーインワン(ワンブレイン)
ドテラアロマ(doTERRA)・音叉・チューニングフォーク