今回は毎回来て下さっている方々に加えて
初めての方
遠方からお越しの方
ご参加ありがとうございました。
いつもは開催報告と一緒にご感想等も添えて掲載させて頂いていますが
今回は、その一部をご感想としてご紹介させて頂きマス。
【今回の講座で印象に残ったこと・ご感想】
「今回も自分の中でなんとなく~と思っていたことがすっきりと整理されたような、、、今の自分を素直に受け入れられる気持ちになれました。ありがとうございました」
「アロマスプレーを作るのに、思いもよらないところからボトルが選ばれたこと」
「湿邪」という概念を初めて知りました。「濡れたら拭く」を徹底したく思います」
「梅雨の時期の身体のしくみ等とかがわかって納得しました」
「YOKOさんに触ってもらってから(筋反射チェック)、胃がグーグーなってビックリしました」
「湿邪」のこと。汗をよく拭き、その後体を温めること。土が中央に位置する事」
「具体的に関節や筋肉に働きかける、、、うまく表現できないのですが、それに作用することについて関心がわきました」
土は季節の間あいだに入る季節の移行期間。
3週間弱ある土用は、季節の移り変わりの不安定な季節でありますが、身体を次の季節に順応させていく、大事な期間なのでしょうね。
梅雨についての話や湿邪についての話が印象に残った方が多いようでした。
梅雨や、季節の移り変わりに体調の不調を感じる方、湿気の多い日本ではその影響を受けやすいので、養生やケアの参考にして頂ければ幸いです。
今回も全員の方をキネシオロジー(筋反射)チェックさせて頂きました。ご感想にも、そのことについて書かれている方が何名か。。。
「YOKOさんに触ってもらってから(筋反射チェック)、胃がグーグーなってビックリしました」
はい。とっても大きな音でなっていました
筋反射で確認していく度に、そうだ!そうだ!とお返事をもらっているような不思議な感覚。やる気がでない、、、ともおっしゃっていたので、その内側のパッションを感じる一瞬でした。
「アロマスプレーを作るのに、思いもよらないところからボトルが選ばれたこと」
こちらの方も、筋反射で最適な精油を選んでいました。
3本あるうち2本は、私が皆さんに見せていた精油たちから選ばれ、最後の一本は「この中にはない」と出ました。
で、探してみると、アッター!!
私が個人的に携帯していました「イモルテール」のブレンドオイル。
そしてイメージしていた「ストレスのかかる状態」のOFF状態で、この3本を嗅いでいただくと、、、カッチリと筋反射がON!!になるのでした。
(個人使用をしていたコロコロタイプの精油だったので、ご本人のご希望を念のため伺ってから、ブレンドに混ぜて頂きました。)
(←イモルテールです)
筋反射でチェックしていくとこういう事がよくあります。
「えっどこ!?」と対象のものを探したり、メッセージをもらったり。。。
わたしが知っていることは、皆さんとその情報を共有しているし、実は「からだは何でも知っている」のですね。潜在意識ですべて共有しているのですねー
って、ちょっと不思議に感じられるかもしれませんが、キネシオロジーも深く面白いものです。
また来月もお会いできるのを楽しみにしています。
ありがとうございました。
kotohoguことほぐ
心・身体・魂 調律セラピスト YOKO
キネシオロジー・スリーインワン(ワンブレイン)
ドテラアロマ(doTERRA)・音叉・チューニングフォーク