梅雨入りしたものの
福岡は、あまり雨が降っていませんね。
今日は午後から天気が回復し、有難いことに洗濯物がきれいに乾いてくれました。
水、、、大丈夫かなーなんて心配してしまいます。
最初は、先月の「ヘッドクレンズ」の作り物のご感想をシェアして頂きました。
意外に好評で、使い切られたので、ご自分でも作りなおされた方もいらっしゃいました。
使えるアイテムが増えることは、わたしにとっても嬉しい限りです
髪の毛も、乾燥によってパサついたり、疲れが出たり、、水=腎でお話しましたが、髪の質はエイジングにも関わってきます。
頭皮のケア、髪のケアも、気になる方は特に日々のケアが大事ですね。。
そして
金曜日と土曜日はバランスアロマ夏の1回目でした。
季節の1回目は、五行の話を中心にしますが
今回は『梅雨』の季節を中心に
五行の話からアロマの話まで
かなりモリモリだくさんに詰め込んだ回となりました。
陰陽五行の全般的な話
『土』の季節が現す季節についてのお話
胃脾臓の働き、季節の養生の仕方
『土』に使いやすい精油の話
キネシオロジーチェックによる参加者一人一人のチェック
リンパ、経絡ケアについて
梅雨という季節を1回にしましたので、恐らく2回に分けてもいいかなーという内容をギュッ詰め込んでみました。
来月は梅雨もあけて夏らしくなっているので、7月・8月は夏のケアを中心にお話、そしてチェックしたいと思っています。
初日の金曜日講座は、、、また写真を撮り忘れ、、
土曜日講座の写真のみです。
『ご自分の今のテーマはなんでしょう?』の問いに
「う~ん」と悩み
「どれにしようかな~」とご自分で最優先を考えられている図です。
精油と一口に言っても
自分の意識の方向性と意図があって、
適切なものが決まってきます。
たとえば
「リラックスしたい」と「気持ちを切り替えてリフレッシュしたい」で選ぶ精油が変わるのとまったく同じことです。
今回作られたものも、ご自分のケアで楽しみながら使って下さい。
精油は、ご自分で選ぶ参考になるので、控えてると便利ですね。
そのオリジナルスプレーを使って早速リンパケアと、覚えていてほしいツボ押しを何か所かしました。
胃経も脾経も足を通る経絡ですので、このエネルギーが滞ると消化器系だけでなく、足にも疲れが出やすいです。ツボを押したり流したり、ご自分のケアに取り入れてください。
今月もお越し下さった方々
遠方からわざわざお越しの参加者様
そして黒砂糖のオーナーさま
ありがとうございました。
来月は夏②回目
7月25日(金)11:30~13:00(平日講座)
7月26日(土)13:30~15:00 (土曜講座)
陰陽五行の夏のお話
夏に使いやすい精油の話
スキンケアについて。。。
(予定で行きますと日焼け止めクリームになります)
参加費:3500円
場所:セレクトショップ/ギャラリー黒砂糖さん
※両日同じ内容です。どちらかご参加しやすい日程でお申込み下さい。
お申し込みは黒砂糖さんへ直接お電話いただくか
こちらの申し込みフォームまで
kotohoguことほぐ
心・身体・魂 調律セラピスト YOKO
キネシオロジー・スリーインワン(ワンブレイン)
ドテラアロマ(doTERRA)・音叉・チューニングフォーク