日中はお日様が照る時もありますが、
随分と冬らしくなってきました。
今日はバランスアロマ秋の3回目でした。
秋のテーマは乾燥。
五行にあてはめると
【金】の【肺】
呼吸器系の症状が出やすいので、
喘息やアトピーなど、
呼吸器や皮膚の疾患も症状が出やすいですね。
金は呼吸器全般を指し、皮膚も含まれています。
肺は外界と接する臓器であり、
自分と非自己を区別する境界線ともいえます。
ここにストレスを感じやすい方はテーマとして
自分と他人の境界
自分と他人の距離
が出てきやすく、
人の反応に過剰に反応、影響されやすい
頑なになる、ひとりになりたい
などの傾向もあります。
今月は
平日金曜日のクラスが開講されました。
なんとたまたま?金曜日で集まられた方々は、私を含め、
全員【金】タイプ。
金の人物像に『うん、うん』と頷きながら
対人関係や、ココロの持ち方などがお話の中心に。
ハンドクリームに入れる精油は
それぞれの
自分と他人の関係について【より自分らしくあるため】に
焦点をあてて、キネシオロジーでお手伝い。
とても気に入った香りのハンドクリームが出来ました。
定例の土曜日クラスにお見えになられたメンバーは
これまた見事に全員【金でない】タイプ。
さっくりと性質や人物像をお話したあとは、
呼吸器系をケアするハンドトリートメントのお話になりました。
こちらは全員、好きな香りをご自分で
『この香りすき~』『このブレンドの相性は・・・?』など
楽しみながら作っていらっしゃいました。
今回はローズウォーターを使ったハンドクリーム。
シンプルですが、使い心地のよい乳液タイプのクリームです。
『最近、ケア用品を買うことが少なくなったんですよ』と
嬉しい言葉も頂きました。
自分で自分のケアをする。
そして家族のケアも・・・
生活の中にやさしく存在する精油たち。
うまく使っていくことで、
未病を予防することも可能だと思っています。
ご自分のタイプや
使いやすい精油
季節の変化と身体の変化
そんなお話をしながら
その季節に使いやすいクラフトを作成し
自宅でケアして頂きます。
さてさて来月からは冬講座です。
暦の上でも冬に入りましたね。
これから寒くなってきます。
身体にはどんな変化があるでしょうか?
来月は冬の1回目ですので、改めて体質チェックから入ります。
季節ごとに行うチェックで、
『身体って季節に、自然に影響されているんだ』という意識が強くなると思います。
間違いなく人間は自然の一部であり、
身体は自然界のエネルギーと共に変化していっています。
今が何月で、気温何度、、、なんて知らない植物たちが
春の訪れで芽吹くように
秋には実がなり収穫するように
人間の身体も『何か』を察知して、動いています。
自分の身体の声をききつつ、
ケアをしていく。
自分の手で、自分のケアが出来るという認識と体験は
これからの生活に役立っていきます。
来月のお知らせです。
バランスアロマ冬①回目
平日:12月20日(金曜日)11:30~13:00
土曜:12月21日(土曜日)13:30~15:00
(同じ内容です)
定員は6名。
出来るだけ皆さんのお話も聞きながら、
ご希望があれば筋反射でチェックをしますので、
少人数でさせて頂いています。
ご興味がありましたら、
こちらのブログに掲載しています私の連絡先かアメブロメッセージ、
または主催の黒砂糖さんに直接お申し込み、お問い合わせをされて下さい。
皆さんがご自分のケアを楽しんでされることが
私の一番楽しいところであり、一番の目的です。
生活にちょっとアロマを取り入れてみる、
その一歩のお手伝いになれば幸いです。
kotohoguことほぐ YOKO
感謝