ちょっとサボり気味の酵素玄米
炊きました。
炊く過程で有機ゲルマが発生するとか。。。
酵素が身体に働いてくれるとか。。。
効能はありますが、
そういうのはさておき
モッチモチで美味しいです![]()
だいたい3日目から完全食といわれていますが、
個人的には炊き上がったすぐも大好きです。
今は、普通に炊飯器で炊ける機能がついたものまで
あるのですね![]()
長岡式は、多少手間も時間もかかるので、
もっと気軽に取り入れたい、というニーズも多かったのでしょう。
食べ比べたことはないので、分かりませんが
私自身は、土鍋で炊く玄米も美味しいし、
御飯屋さんでいただく、玄米や雑穀米も大好き![]()
その方が美味しくより自然なものを食べられるという事が大事だと思います。
こういう酵素玄米とかしていると
とってもストイックな食事をしていると勘違いされていますが、
かなり何でも食べますよー![]()
でも普段の食事で、この酵素玄米を入れていると
ガッツリ油ものを食べたり
刺激物を食べたり
多少不規則な食事になっても
消化器系の負担がかなり軽減されていることを実感します
それは、毎日食べ続けているときよりも
ちょっとサボっているときの方が実感・・・
食べたいときは、身体が欲している時。
白米や炊き込みご飯の方がおいしい時は、そちらを優先して食べています。
自分の中で調整しつつ、『こだわりすぎないバランスのよさ』を意識して摂取しています。
秋は陰の気も強まり
呼吸器系に症状が出やすいかたも多いと思います。
かくいう私も、昨日の子供の運動会のせいか、今日はなんとなく咳が・・・
精製されていないものは、白いものより「陽」の気が高いので
身体のバランスも取りたい気持ちで今日から酵素玄米。
肺と大腸は陰陽の組合せでもありますね
秋から冬を迎える養生も考えていこうと思っています。
皆様もお大事に。。。
kotohoguことほぐ YOKO
感謝![]()
