カイロプラクティックてとてさんで
開催されて
スピラ部に参加。
子連れOKで参加できるエネルギーワークって貴重だわぁ
(ダンナが最近週末も出勤なのもので、予定が立たず。。。本当に助かります)
結もすっかりなじんで
人や場所に慣れるのに、少し時間がかかる子なんですが
「今日はてとてさんに行くよ」と言うと
「わー」と喜ぶ。。。
まだ一回しか会ったことないぞ?
お友達がいる
美味しいお菓子がある
なんだか皆いい人
子どもの記憶には多分食とつながった記憶が強いのでしょう
マイペースに楽しんでいました。
ぱぱてらしゅさんが子ども達を公園に連れて行ってくれた事も
キネシオロジーを使ったエネルギーワークに夢中になっていた母はまったく気付かず(エヘ)
「ただいまー」と元気に帰ってきてビックリ
いつの間にそんなになじんだんかい。
以前は、目の前で母が人の身体を触っているのも(筋反射テスト)気に入らず
怒っていたのに、今日は「ママすごかったね」とほめられる始末。。。
(あ、いや言われたとおりにしただけなのよ)
子どもの話ばかりになりましたが、、、
やはりまだ子どもが小さいと、
子どもの反応や、周りの気遣いが、とても心に残るのです。
皆様方大変お世話になりました。
今日は、
キネシオロジー、エネルギーワークの伝授でした。
ボディワークでちょっと加えるだけでも効果バツグン!
調整法をマスターしてきました!!!
ポイントを触るだけ、、、なので、マスターというのもおこがましいですが
キネシオロジーの注意点なども
ほんとに「そう!そう!」と納得のことばかり。
本当に、オーリングは簡単にテストできる方法ですが、
きちんとon/offを見れないとまったく意味がないです。
あと、
ストレスでエネルギー反転することがありますからね。。。
ヒーリングの手法と、キネシのオーリングを組み合わせてするときには
もう少しキネシオロジーの調整が必要じゃないかな、とよく感じます。
それはさておき。。。
調整や
エネルギーワークって
難しかったり
なんか怪しい感じがしたり
時間がかかったり
イメージがあるし、実際そういう面もあると思いますが
やっぱり
簡単に
手軽に
お気軽に♪
バランスが取れるのが一番だと思うんです。
本日主催のてとてさんのご意向も
頷くばかり。
今日であったすべての方々に感謝