時々、手相の本をみることがあります。
それは
私の右手に
『なんだろうなぁ、この線・・・?』
感情線を横切る太い線があり、
なかなか同じような手相がのった本がないのです。
先日初フェスタ に参加の際、
お隣のsoulaさん も手相を読める方で、
遊びに来られたshuさんもプロの手相家さんで
ちょっと質問してみました
soulaさんから教えていただいた内容は
二重感情線というもので、
こういった突き抜けるタイプは
やりたい事に情熱を傾け、それを実行、達成させる頑張り屋さん
という内容でした。
ほぉ~。
なんか二重感情線って気持ちがゆらいだり、どっちにもこっちにも、
みたいな印象があったけど、そんなんじゃないのね!とちょっと嬉しくなりました。
そしてshuさんに右手を見てもらったとき
『あ~○○が古い人だねぇ』
と言われました
えっ
何?考え方?思考?
『魂が古い人だね、YOKOさん』
え~
そんなことが手相から分かるの
『だから私と知りあったんだよね』
とまた分からないメッセージをsoulaさんが発し
??はてなハテナでしたが。
たくさん経験しても自分で達成しきれない何かを実現しに
毎回何かを決めて、
きっとこの世に来ているのでしょう。
この世の古いメンバーだとしても
きっと不器用なことで
いつまでもいる古参なんでしょう(笑)
色んな人も気持ちや状態がわかってしまうので
無意識に同調したり、その人のコードが紐ついたりしちゃってて
自分ではがす方法分からず、なんか不調を感じるときもありますが
『色んな人の感じ方や、思考、そのまま受け入れてみる、体験してみる』
という選択をしているようだ、というコメントもあり
それはちょっと納得できる、感じることがあるので、
まぁ、
ホント
不器用なのかもしれないけど
それはそれで
きっと私は私の人生を満喫しているんだね
と気持ちがラクになりました。
追記ですが
『お笑いの線がある』とのこと。
なんか場を和ませたりすることが出来るそうです。
お笑いの線。。
どこの線か聞きそびれちゃいましたが
それが一番嬉しいかも