息子くん、中学2年生

息子くんの学校では
年に2回

校内ボランティア
があります


内容は

花壇のお花ガーベラ植え替え
側溝バイキンくん掃除


ボランティアなので
もちろん自由参加



息子くんは
なぜか側溝掃除がお気に入りブルーハーツ 
今回も側溝掃除に参加しました拍手



今回は、参加者も多く
楽しかったブルー音符らしいけど

しかも、はしゃぎ過ぎて転んでケガしてるし汗


前日に雨が降ったからか
体操服に泥がガーン

当然、靴ももやもやもやもや



何度、夫に言われても
すすんで履かない予備靴スニーカー


その靴をすすんで履いていった

のは、いいけれど


残されたこの靴どーすんの?

私ゃ洗いたくないよあせる



そこで思い出したひらめき電球ひらめき電球


以前、コインランドリーを利用したとき

靴用の洗濯機があったと思う!




早速行ってきたー車DASH!

うろ覚えで行ったから何件か回っちゃったわ汗
結局、1番近いお店にあった



大人用2足まで¥200で洗えまーすみずがめ座


洗濯槽の写真カメラ取り忘れたけどあせる
真ん中にブラシがあって
それでゴシゴシ洗われる感じ



乾燥だけなら20分¥100






キレイになったキョロキョロはてなマーク






よくわかんないケド汗

乾いたら



おぉーキレイキラキラ

楽だしニヤリ
これからも利用しようビックリマーク




ただ、今回忘れた物

洗濯ネット

中敷きを取り出してネットに入れて洗えば
中敷きがもっとキレイになるキラキラ

スニーカーもネットに入れれば
痛みが少ないかもねー