ロードスターのメーター

写真見た時、私何だか違和感を感じました


(画像お借りしました)


タコメーター真ん中にある?


CX-8はスピードメーターが真ん中です。

なんで配置が違うの?


調べたら

「スポーティーな雰囲気を出す演出です」

ってあり、演出!?

演出??



タコメーターの針、うろうろしてるだけだし見ないです

速度はアクティブディスプレイで確認

燃料残量は時々見るけど。



私にとって、メーターはインテリア

実は、車の運転席っぽい雰囲気だしてくれてるくらいしか思ってなかったです○○○



プリウスのメーター


私、ずっとプリウスに乗っててセンターメーターが普通だったから、マツダのCX-8にしてからメーターのかっこよさにびっくりしました。



ロードスター(旧型)のメーター


たくさん○○○○○ついてました!

パイロットの操縦席みたいでかっこいい!!



タコメーター、スピード計、燃料計の他、

「水温計」「油圧計」「燃料計」「バキューム計」「ブースト計」

などいろんな○があるみたいです。


スポーツ走行をする時はどれも必要みたいで、いろんなメーターに目を配りながら運転するのかな

だとしたら、すごいしかっこいい!



水温計

冬は水温が温まらないと暖房でないし走りも遅いみたい


高水温はなったことないけど、エンジンがオーバーヒートの可能性があるようです。