時間管理ってそもそも難しいよね…

みなさんは

予定を立てて進めるのは得意ですか?

 


私は毎年、

 

 

今年こそ手帳を使いこなすぞ!

と思ってスケジュール帳を買うんだけど、

 


結局、使いこなせないで

 

 

壁掛けカレンダーに

予定を書き込むスタイルに

落ち着いちゃってる人…。

 

 

 

だから、残念ながら

時間管理はそこまで得意じゃありません汗
 

 

 

そんな私が

本業と副業を両立してきた中で、

 

 

 

どうやったら時間を上手に使って

無理なく続けていけるのかは

 

 

 

身をもって知っていった感じです。指差し

 

 

 

今回は、

 

 

本業と副業を両立させるために

やって効果があった2つのポイント

 

・まずは「できる前提」を疑うこと

 

・次に「完璧主義」を手放すこと

 

 

これ、

 

 

 

時間管理が苦手な私には

すごく効果があったことだから

 

 

ぜひ、最後まで見て参考にしてね!

「時間がない日」が続くと、心もぐちゃぐちゃに 

 

時間を大事に使いたいのに、

気づけば

 

 

「思うように使えなかった一日」

が積み重なる。
 

 

それが続くと

 


「もう全部手放したい…」
「シンプルに戻りたい…」
 

 

 

って衝動にかられることって

ありませんか?

 

 

 

結局、

 

 

 

タスクがシンプルであればあるほど

行動はしやすいってこと。

 

まずやるのは「できる前提を疑う」 

 

ここが一番大事なポイント!

 

 


そもそも、

 

 

 

やるタスクの設計が間違ってること

めちゃくちゃ多い!

 

 

 

私も発信を始めたころは、

 

 

 

パート主婦の生活に突然

「発信作業」が追加されて、

 

 

やることが膨大に増えました。
 

 

 

「頑張ってるはずなのに、

 できてないタスクが積みあがっていく…」

 

 


そんな日々が続いて

焦るし、疲れていきました。汗

 

 

 

その結果、

 

 

 

発信することだけが目的になって

どんどん空まわりしていったんです。悲しい

 

 

 

そこでやっと気づいたのが

 

 

 

完璧にやってたらラチが明かない。

 


完璧主義を手放さないと

継続そのものがムリだってこと

 

どうやって完璧を手放すの? 

 

答えはシンプルで、

 


「感情のオン・オフ」を

身につけることだよ!

 

 

・「この内容で出していいのかな?」
 

・「もっと良くできるかも」
 

・「どう思われるかな…」

 

 

こういう

 

「起こってもいない未来の心配」

に使う時間を手放すだけで、

 

 

 

物事はシンプルになるから

行動ってかなり進んでいくよ。ニコニコ

 

完璧主義で行動が止まる瞬間って、こういうやつ 

 

せっかく新しいノートを買っても、

 

 

 

「最初の1行をミスったらイヤだな…」

ってペンを持ったまま固まってしまう。

 

 

 

そんな経験ってない?

 

 

 

大切にしたいノートだからこそ

 

 

 

完璧な状態で使いたいなって

思ってしまいますよね。ニコニコ
 

 

でも、ためらってた結果、

 

 

気づいたらいつまでも

ノートは白紙のままだったらどうでしょう

 

 

 

・完璧を求める気持ちが強すぎて、
 結局「何も書けずに終わる」

 

・書くことがストレスになってしまう

 

 

それじゃ、悲しくないですか?

 

 

ブログ発信も全く同じなんですよね。指差し

 

 

「できる前提」を手放すと、時間と心がラクになる 

 

まずは自分に聞いてほしいんです。

 

 

「それ、

 本当に今日の自分ができる量なの?」

 

 

 

・きついなら「やらないこと」を決める


・使える時間とエネルギーを守る
 

 

これだけで、

 

 

 

副業の継続率は一気に上がります。

 

 

 

完璧を求めて思い悩むのって、
 

 

 

実は、

自分可愛さのクセなんですよね。指差し
 

 

 

その思考のクセのせいで

 

 

行動がにぶったり

手が止まっってしまって

 

 

 

その結果

 

 


「時間がない」「疲れた…」

 

 

そんな未来につながって

ビジネスをあきらめてしまうのは

 

 

 

本当にもったいない

 

・全部のタスクをやらなきゃ成功しない

 

・完璧にこなせる自分であるべき
 

 

これ、私もしっかり大事に抱え込んでた

「自分可愛さゆえの思考のクセ」だったんだけど

 

 

そんなこと

全然大切じゃないんですよ。ニコニコ

 

 

そんな感情に振り回されずに

淡々と積み上げる。

 

 

これは、

 

 

副業を続けて成果につなげるために

必須のスキルだって確信があります!

 

 

 

まずは 「できる前提を疑う」こと。

 

 


ここから成果につながる

シンプル思考が始まります。

 

 

あなたも、ぜひ意識してみてくださいね。

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

 

・収入の柱を増やしたい

 

・現状を変えたいけど、

 どう動けばいいのかわからない…

 

・在宅ワークに興味はあるけど、

 やり方がわからない…

 

・発信しているのに、

 なかなか収益化につながらない…

 

 

社会の枠に

自分を当てはめた働き方ではなく

 

 

 

もっと自分にあった働き方を叶えたいなら

 

 

新しい働き方を叶えるための

一歩を踏み出してみませんか?

 

 

 

40代・50代の女性が

 

 

 

今の自分に合った働き方

 

 

 

を選びとることで

 

 

 

この先の未来は

大きく変わっていきますキラキラ

 

 


自分のスタイルに合わせた働き方は

人生の幸福度をあげます。

 

 

でも、

 

 

ただ発信を続けたところで、

安定収入にはつがりません。

 

 

 

実際に私は、

 

 

 

ビジネスを始めて1年間、

毎日投稿していても

 

 

 

副業で収益化することが

できませんでした。汗

 

 

 

そんな私が

 

 

今では

募集をかけると満席を叶えて

 

 

しっかりと

 

 

在宅ワークで

収益化ができるようになり

 

 

 

収入の柱を

2本、3本と増やすことができたのには

 

 

 

「明確な理由」があります。

 

 

 

その理由は

 

 

 

マーケティングの仕組み

を取り入れたから

 

 

 

 

今回はその

ビジネスの土台となる

 

 

 

マーケティングを

わかりやすくまとめた資料をプレゼント🎁

 

 

 

 

正しい順番で学びビジネスを設計することで

 

 

 

あなたの発信は

 

 

 

「ただの発信」から

「お客様に届く発信」 に変わりますキラキラ

 

 

 

公式LINEから

マーケティング資料のプレゼントをしています。

 

 

以下をタップして、

 


あなたの未来を変える最初の一歩を

ぜひ受け取ってください!🎁

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓