じつは、先日の大雨で、

 

 


私の愛車は

一瞬で水没してしまいました。悲しい

 

 

 

これからも一緒に出かけて
思い出を重ねていくつもりだったのに

 

 


強制終了させられた唐突な別れに、
ただただ呆然としました。

 

 

 

生きていると、

思いもよらない出来事が突然訪れますよね。

 

 


動かなくなった車を前に、
 

 

「一緒に出掛ける未来が一瞬で消えてしまった」
 

 

 

そう思うと、

大きな喪失感に襲われました。

 

 

 

廃車の手続きと同時に、

新しい車を迎える準備を進めながら、
 

 

 

私は改めて気づかされたんです。

 

 

 

車はただの移動手段ではなくて、
 

 

 

私にとって

「自由でいるための大切な存在」

 

 

だったんですよね。

 

 

ドラえもんのどこでもドアではないけれど、

 


ハンドルを握れば、

いつだってどこへでも行ける。
 

 

 

あの車がいてくれたから、

どれだけ心が救われた場面があったか。

 

 

 

車は物質でできているけれど、
 

 

 

私にとっては

 

 

 

「心が通っている大切な対象」で、

 

 

 

そんな「あってあたり前」な存在ほど

失って改めて、

 

 

そのありがたみに

気づかされるものですよね。

 

 

 

それでも、

壊れた以上手放さなければいけません。悲しい
 

 

 

そんなふうに、対象はなんであれ

 

 

 

大切な存在との「別れ」や「手放し」って

人生において避けられない、とても大きなテーマ。

 

 

 

今回もそうなんだけど、

 

 

私は、

 

 

人生におけるこの大きなテーマ「別れ」

における喪失のとらえ方

 

 

「自分の中にはずっと存在し続ける」

 

 

という意識を大切にしています。

 

 

 

これは、以前、

 

 

 

愛猫を亡くしたときに

ペットロスを経験した中で、
 

 

 

「喪失学」を学びながら

得た気づきでもあるんです。

 

 

 

例えば、今回も、

 

 


突然車を失くして、とても悲しいけれど、

 

 

 

何よりも、今回の水没で、

 

 

たくさんの人に助けられて
優しさを受け取ることになりました。

 

 

 

そんなふうに、

 

 

 

その車を通して得られた経験や想い出は

これからもずっと存在しているんですよね。

 

 

そして今回、

特に感じたことは、

 

 

 

自分が大変な時や困っている時は、

素直に助けてもらうこと。
 

 

 

反対に、

 

 

 

誰か困っている人がいたら

手を差し伸べること。

 

 

 

そんなふうに、人は

 

 

 

「真心がある行動」

受け取ったり渡したりすることで、
 

 

 

つらい「別れ」や突然の「不運」といった出来事を
感謝へとつながる道を開いていけます。

 

 

 

一方で、

ペットロスになってしまった「別れ」では、

 

 

 

自分と深く向き合うことで

受け止められるようになりました。
 

 

 

その経験から言えるのは

 

 

 

「別れには、その別れに合った受け止め方も必要だ」

 

 

 

ということです。

 

 

 

次回は、その

 

 

「ペットとのツライ別れ」から

得た学びについて話そうと思います。
 

 

よかったらフォローして待っていてくださいね!

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

 

・発信をはじめたけど、

 このまま続けていいのか不安

 

・最初はやる気があったのに

 発信が続かない

 

・書いても反応がなくて

 自信がなくなる

 

・がんばって投稿しているのに

 収益にはつながらない


 

もし今、

そんなふうに感じているなら
 

 

それは、あなたの頑張りが

足りないからではありません。

 

 

 

実は…多くの方が

 

 

 

「正しい順番」

「正しいビジネス設計」をしないで

 

 

 

動いていることが原因なんです。

 

 

 

この2つを知らないまま発信しても…

 

 

反応は薄いまま

 

・なんとなく続けても成果につながらない

 

・自信をなくして発信が止まってしまう

 

 

 

私も、毎日発信しているのに

1年間は成果ゼロ。

 

 

そこで、

 

 

マーケティングを学び直して

「正しい順番」「正しいビジネス設計」を

1から見直して整えたことで

 

 

 

「売れる仕組み」ができて

成果につながって行ったんです✨

 


 

正しいビジネスの方向性が見えないまま、

ひたすら発信しても

 


エネルギーも時間も、

ムダに消耗してしまいます。


 

 

そこで、

 

 

「なにを整えればいいか」が

一目瞭然の資料を作りました!

 

 

【LINE登録者限定特典】

 

\ビジネスの全体像が見える/
「マーケティングの基礎マップ」


ちゃんと売上につながる形にしていきたい人は、

 


公式LINEに登録して、

今すぐプレゼントを受け取ってね。

 

今なら「インスタ攻略術」の資料も付いてくるよ!

 

 

以下の画像タップで

公式ラインに登録して受け取ってね🎁

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓