私は信じていた夫の

借金浮気をきっかけに

 

 

47歳で離婚を決めました。ハートブレイク


 

 

あの瞬間、


 

 

今まで費やしてきた

家族への想いも時間も、
 

 

 

やってきたことすべてを

否定されたような気持ちになって


 

 

悲しみと絶望に

飲み込まれました。悲しい


 

 

でも、今なら言えます。


 

 

あの衝撃があったからこそ、やっと

 

 

「幸せの再定義」ができました。


 

私には、

 

 

 

それまでの11年間、
モヤモヤや違和感を抱えながらも

 


 

現状維持に固執し続けていた

過去があります。


 

 

母親になったんだから、

自分の価値は家族のためにある。


 

 

そんな思いが、
 

 

 

「こうあるべき」という思い込みを

固めていたんです。指差し


 

 

・本当はほしいもの
 

・本当はやりたいこと
 

・本当はつらいこと

 

 

 

そんな

自分の本心を無視して


 

 

現状維持のために

エネルギーを注いでいました。


 

 

だけど、それって
 

 

 

エネルギーを注ぐべき場所を

間違っていたんですよね。汗


 

 

なぜなら、


 

 

この「現状維持こそが正しい選択だ」

という間違った思い込みこそが、
 

 

 

自己犠牲感を募らせていた

本当の原因

 

 

 

だとわかったからです。指差し


 

 

このことに、
現状に固執している時は、

 

 

 

気づけませんでした。


 

 

・自分はこんなに子供に尽くして

 頑張っているんだから正しい
 

・周りの期待に応えることが価値だ


・家族を優先できることがいい母親だ


 

 

こんなバカげた思い込みは

早く引っ込めたほうがいいと

 

 

今ならわかります。


 

 

当たり前なんだけど、
 

 

 

私たちの人生は誰のものでもなく、

自分のものだからです。キラキラ

 

 

 

私自身、
 

 

 

子供のため、家族のためと

自分のことは後回しにして、


 

 

「私さえ我慢すればいい」と

自分の本音を無視してきました。


 

 

けれど、

 

 


そんな犠牲の先に、

望んでた未来なんていっこうに来なかった。


 

 

子供だって、


 

 

「子供のため」と言って

不平不満をいだいてる母親よりも
 

 

 

自分らしく笑って楽しく生きている母親の方が

いいに決まってますよね。ニコニコ


 

 

それなのに、私は自分のために


 

 

現状を手放すのは怖いし勇気がいるから


 

 

 

自己犠牲感を持ちながら、
自分の思い込みの枠の中で

 

 

 

生きることを選びとっていたんです。

 

 

 

けれど、


 

 

未来を変えたいなら行動するしかない。
現状維持のままでは、何も変わりません。


 

 

今の私と、あの頃の私の違いはただ一つ。


 

 

「幸せの定義」です。ニコニコ

 

 

 

幸せは外にあるものではなく、

現状を維持することでもありません。

 

 

 

自分の本心を生きて、自分を満たすことで、

周りの大切な人も幸せにできる。


 

 

 

例えば、

 

 

日本では、「離婚」って

いいイメージがないかもしれません。


 

 

でも、アメリカでは

離婚の際にパーティを開く風習があります。


 

 

離婚は「失敗」ではなく「再出発の節目」

と見なす文化が背景にあるから。


 

 

離婚1つ取っても

 

 

 

それぞれの文化や価値観で
「幸せの定義」なんてガラッと変わるってこと。


 

 

そんなふうに、


 

物ごとに「絶対」や「正しい」という

思い込みを持つことって
 

 

本当に意味がありません。


 

 

あやふやな、世間が勝手に掲げている定義に
合わせる必要なんてないってこと。

 

 

 

大切なのは、

自分の「幸せの定義」をしっかりと持つこと。


 

そして、

 

 

社会に合わせた判断をするのではなく、
 

 

自分にあった判断と

行動をしていくことなんです!


 

それこそが、

本当の幸せにつながっていきますよ。キラキラ

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

 

・発信をはじめたけど、

 このまま続けていいのか不安

 

・最初はやる気があったのに

 発信が続かない

 

・書いても反応がなくて

 自信がなくなる

 

・がんばって投稿しているのに

 収益にはつながらない


 

もし今、

そんなふうに感じているなら
 

 

それは、あなたの頑張りが

足りないからではありません。

 

 

 

実は…多くの方が

 

 

 

「正しい順番」

「正しいビジネス設計」をしないで

 

 

 

動いていることが原因なんです。

 

 

 

この2つを知らないまま発信しても…

 

 

反応は薄いまま

 

・なんとなく続けても成果につながらない

 

・自信をなくして発信が止まってしまう

 

 

 

私も、毎日発信しているのに

1年間は成果ゼロ。

 

 

そこで、

 

 

マーケティングを学び直して

「正しい順番」「正しいビジネス設計」を

1から見直して整えたことで

 

 

 

「売れる仕組み」ができて

成果につながって行ったんです✨

 


 

正しいビジネスの方向性が見えないまま、

ひたすら発信しても

 


エネルギーも時間も、

ムダに消耗してしまいます。


 

 

そこで、

 

 

「なにを整えればいいか」が

一目瞭然の資料を作りました!

 

 

【LINE登録者限定特典】

 

\ビジネスの全体像が見える/
「マーケティングの基礎マップ」


ちゃんと売上につながる形にしていきたい人は、

 


公式LINEに登録して、

今すぐプレゼントを受け取ってね。

 

今なら「インスタ攻略術」の資料も付いてくるよ!

 

 

以下の画像タップで

公式ラインに登録して受け取ってね🎁

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓