今回は、
もうすぐ起業して2年になるので
知識ゼロ・スキルゼロだった私が
SNS起業してわかった
「思ってたのと違う!」と感じた
5つのことについて
お伝えしたいと思います!
私は何のスキルも実績もない、
パート主婦から
SNS起業をスタートしました。
でも
実際やってみると、
思ってたのと全然違ったんです。
今日は、
その中で特に大事だと思った
5つをシェアします。
1.自己流は事故る
最初は、
せっかく発信するんだからと
自分のこだわりを混ぜたり
こんなふうに見られたいな!
という発信をしていました。
でも、全然反応なし。
発信初期のSNSでは、
誰にも見られていないのが現実です。
だから、
目にとめてもらえる工夫をしないと、
スルーされてしまう。
そこで、
自分がしたい発信ではなく
ターゲットが求めている発信に
変更してみたら
次第に反応が
もらえるようになりました。
2.よく考えて行動するべきはウソ
会社員時代は
失敗しないことが正解でした。
でも、
起業は違うんです!
失敗しながら進むのが当たり前。
むしろ、
失敗からしか学べないんです。
完璧を目指して
行動が止まったり、
発信に時間がかかるより、
6割の完成度で即行動、
これが正解なんです。
私も行動できず
挫折しかけた過去があるんだけど、
今は、
「とにかくやってみる」を
意識することで、
フットワークが軽くなり、
自然と行動量も増えていきました。
3.パクってなんぼの世界
学生時代ならカンニングですが、
ビジネスは
「モデリング」が成功のカギ。
まず最初は、
うまくいってる人の発信を研究し、
いいところを真似するのは基本。
これって、
はじめて作る料理は、
クックパッドのレシピを見るのと同じ。
いきなり自己流で作ったら、
失敗の確率があがるのは
当たり前ですよね。
まずは、
レシピ通りに作ってみて、
少しずつ自分の味を足していく。
それと同じで、
最初は型を真似てOK。
今はAIもあるから、それも活用。
大事なのは、
自分の強みと掛け合わせて、
オリジナルの商品にしていくことです。
4.優秀な人が成功するはウソ
起業って、
「特別な才能がある人がするもの」
だと思っていました。
でも、実際には、
特別な才能なんて
あまり関係なかったんです。
計画通りになんて進まないし、
失敗も山ほど。
そんな中で、成功する人は、
諦めずに、
コツコツ継続してきた人。
目先の数字に振り回されず、
発信を続けていくことが
結果につながっていきます。
5.マインドが8割はホント
スキルも大事だけど、
それと同じくらい
心の持ち方って重要です。
気持ちが折れたら行動できないし、
SNSの反応に一喜一憂してたら、
すぐ心が疲れてしまう。
40代50代の女性は、
昔の、「右向け右」の
常識に縛られてきた世代だから
まずは、
完璧主義を手放すところからです。
完璧を目指さず、失敗もOK。
慣れるまでは、難しいんだけど
感情を上手にコントロールして、
挑戦するメンタルを整えることが、
成功への近道だと実感しています!
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
私は、
40歳からの女性が
在宅ワークで
1人ひとりの強みを活かして
自分らしいライフスタイルを叶えるための
個別サポートをしています!
公式LINEから募集します。
登録して待っててね
↓
起業に役立つプレゼント配布中!!
SNSで起業するなら絶対に必要なスキル
それがSNSマーケティング!
SNSマーケティングは
「集客⇨教育⇨セールス」
この3つの流れに沿った
導線で出来ています。
この3ステップは
1つでも欠けたら
売上には繋がりません。
そして、
このマーケティング方法は
江戸時代から続いているもの。
つまり
このマーケティングを理解しないで
収益化はありません!
今回のプレゼントでは
そんな発信の土台となる
マーケティングの基礎を
わかりやすくまとめました
これを見れば
自分の商品やサービスに
興味がある人に
重点的にアプローチできる方法も
わかります。
公式LINEに登録して
プレゼントを受け取ってね
しかも今なら
登録いただいた方に
まるっと早わかり!
【インスタ攻略マニュアル】も
お付けしちゃいます
【マーケティング基礎講座】
&
【インスタ攻略マニュアル】
以下の画像タップで
公式ラインに登録して受け取ってね🎁
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
stand.㎙で音声配信
\ はじめました /
画像タップして聴きに来てね🎧
↓↓↓