今、開催中の
大阪・関西万博2025。
ニュースやSNSで
連日話題になっていますよね。
以前から、
個人的に注目してる
風の彫刻家・新宮晋さんは
1970年の
大阪万博にも参加されていて、
今回もワークショップを
開いているんです。
私は、以前から
新宮さんのアートが大好きで、
何よりも、
作品の「自由さ」に惹かれます。
風や光、水といった
目に見えないものの
変化や流れの感覚を、
目でとらえられる
彼の作品に触れると、
言葉にならない何かが
スッと心に届く感覚が
あるんです。
新宮さんは、
アートの本質を
「これはなんだ?」と
問い続けることだと言います。
私は、
この言葉を聞いて、
「ビジネスも同じだな」
と感じました。
アートって、
何を作るかという
枠におさまるものではなく、
受け手の気づきや受け取り方次第で、
世界はいくらでも広がっていくもの。
その点でも、ビジネスは
想いや無形商品のような
目でとらえられないものを
言語化して伝えていきます。
その時に大切になってくる
その人らしさ。
そうして生まれる
その人らしい発信が
誰かの力になったり、
勇気に変えられる
求められるビジネスに
なりますよね。
アートが、
「これはなんだ?」と
問い、感じ、考える世界なら、
ビジネスは、
「じゃあどうする?」
と行動する世界。
状況が変われば方法も変わるし、
結果が出なければ改善する。
そのたびに、
PDCAを回しながら、
問いと行動を繰り返していく。
この柔軟さこそ、
これからの時代に求められる
力なのだと、
改めて感じています。
アートも情報発信も、
見えないものをどう表現するか。
カタチで伝える人もいれば、
言葉で届ける人もいる。
そして、
それを受け取った人が
どう感じるかも
また十人十色。
だからこそ
「自分はどんな発信を
していきたいのか」
「それが誰かにどんな気づきや
きっかけを生むのか」
そこを考えると、
発信することの可能性は
無限に広がっていきます。
アートもビジネスも
これが正解!
というものがないからこそ、
自分で問い、行動し、
自分だけの正解を見出して
広げていくもの。
そう思うと、
これから自分が届ける発信が、
どんな未来や出会いに
つながっていくのか。
その広がる可能性を考えると
なんだかワクワクしてきませんか?
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
私は、
40歳からの女性が
在宅ワークで
1人ひとりの強みを活かして
自分らしいライフスタイルを叶えるための
個別サポートをしています!
公式LINEから募集します。
登録して待っててね
↓
起業に役立つプレゼント配布中!!
SNSで起業するなら絶対に必要なスキル
それがSNSマーケティング!
SNSマーケティングは
「集客⇨教育⇨セールス」
この3つの流れに沿った
導線で出来ています。
この3ステップは
1つでも欠けたら
売上には繋がりません。
そして、
このマーケティング方法は
江戸時代から続いているもの。
つまり
このマーケティングを理解しないで
収益化はありません!
今回のプレゼントでは
そんな発信の土台となる
マーケティングの基礎を
わかりやすくまとめました
これを見れば
自分の商品やサービスに
興味がある人に
重点的にアプローチできる方法も
わかります。
公式LINEに登録して
プレゼントを受け取ってね
しかも今なら
登録いただいた方に
まるっと早わかり!
【インスタ攻略マニュアル】も
お付けしちゃいます
【マーケティング基礎講座】
&
【インスタ攻略マニュアル】
以下の画像タップで
公式ラインに登録して受け取ってね🎁
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
stand.㎙で音声配信
\ はじめました /
画像タップして聴きに来てね🎧
↓↓↓