気ままに読書しながらだらだら過ごすのが好きな私が

 

 

フルタイム勤務+SNS起業

を始めて1年。

 

 

 

最初の壁は

 

 

 

時間が足りない!!

 

 

 

でした。

 

 

 

今回は、そんな

 

 

 

「時間の壁」の乗り越え方

 

 

をお伝えします!

 

 

 

私は、起業初期

 

 

・仕事以外の予定を入れる余裕がない汗

・家事がたまって家はぐちゃぐちゃあせる

 

 

こんなふうに

 

 

 

私に時間が足りないのは

物理的な問題だと思って

 

 

どうにもならないよね。。。

途方に暮れたこともありました。

 

 

 

でも、

 

 

 

「時間が足りない=物理的な問題」 なら、

 

 

 

みんな同じように時間が足りないはずなのに

忙しくても余裕がある人もいるのはなぜ??

 

 

 

ってなりますよね。指差し

 

 

 

結論から言うと

 

 

 

忙しくても余裕がある人とは

時間の「使い方」と「考え方」が違ったんです。

 

 

 

 時間は「作るもの」

 

時間は「増やす」ことはできないけど、

「減らす」「工夫する」「優先する」 ことで、

時間の余白を作ります。

 

 

 

人間の脳って

一度に処理できる情報量が決まってるから

余白がないと

 

 

判断力が落ちる

 

記憶力の低下する

 

決断疲れする

そんなふうに疲弊してしまうんですよね。

 

 

だから、

時間に余白を作ることは大切なんです。

 

 

 時間の余白=脳の休憩時間

 

この意識を持つことで

むしろ効率がUPしました!

 

・ひらめきが生まれやすくなる

・感情が安定して、現状を俯瞰で把握できる

・記憶の整理が進む

 

 

 

以前の私は、

 

 

 

思うように作業がすすまないし

データ分析もいまいち。

 

 

 

「何もしない時間=サボり」

だと思ってたので

 

 

 

休憩なんてしてる場合じゃない。

 

 

 

そんなふうに思って、

 

 

 

いつだって時間に追われ続けてるから

何やってもうまくいきませんでした。

 

 

 

本当は

 

 

 

そんな時こそ

余白を作るべきだったんです。ニコニコ

 

 

余白は

 

 

 

効率を上げるために

戦略的に必要なものなんです

 

 

 余白の作り方

 

「手放す」

 

・無意識に消耗してる時間を意識した

  ↓

 テレビやスマホのダラダラ見をやめて

 作業時間を物理的に増やした

 

・スキマ時間を有効活用する習慣をつけた

  ↓

 単純作業を効率よく消化できると

 まだアレも出来てないじゃん…

 という心的負担が減った

 

・やることに優先順位をつける

  ↓
 完璧な家事はあきらめたら
 「母はこうあるべき」という
 自分の思い込みまではずせたひらめき
 
・周りに頼れることは頼った
  ↓
 すべてを自分でやるのではなく、
 お願いできることは協力をあおいだら
 家事分担が進んだ
 
 
「守る」
 
自分時間を意識的に守った
  ↓
 1人の時間を持つことで
 冷静な判断と思考の整理につながった
 
オフの日を先に決める
  ↓
 仕事を離れる時間を先に決めることが
 やる気の継続につながった
 
 
 
こんなふうに
時間の使い方と意識を変えることで
 
 
 
私も、
自分時間を楽しむこと
できるようになりましたキラキラ
 
 
 
時間は有限です。
 

 

 

今までは

 

 

子どもの成長に合わせて

やることを増やして

必要なものを足していくスタイルでした。

 

 

 

でも、

これからはその反対。

 

 

 

足すより引くことを意識すること。

 

 

 

やらなくてもいいことは手放して

シンプルにしていくことが大切です。

 

 


そんなふうに

 

 

 

アラフィフ女性が
自分らしいライフスタイルを
叶えるためには
 
 
 
今あるものを手放すして
新しいものを受け入れる
余白を作ることが大切ですキラキラ

 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

私は、

 

 

40歳からの女性が

在宅ワークで

自分らしいライフスタイルを叶える

 

 

個別サポートをしています!

 

キラキラただいまプレゼント配布中!!キラキラ

 

SNSで起業するなら絶対に必要なスキル

それがSNSマーケティング!

 

 

 

SNSマーケティングは

「集客⇨教育⇨セールス」

 

 

この3つの流れに沿った

導線で出来ています。

 

 

この3ステップは

1つでも欠けたら

売上には繋がりません。

 

 

そして、

このマーケティング方法は

江戸時代から続いているもの。

 

 

つまり

 

 

このマーケティングを理解しないで

収益化はありません!

 

 

 

今回のプレゼントでは

 

 

そんな発信の土台となる

マーケティングの基礎を

わかりやすくまとめましたキラキラ

 

 

これを見れば

 

 

自分の商品やサービスに

興味がある人に

 

 

重点的にアプローチできる方法も

わかります。

 

 

公式LINEに登録して

プレゼントを受け取ってね音譜

 

 

しかも今なら

登録いただいた方に

 

まるっと早わかり!

【インスタ攻略マニュアル】も

お付けしちゃいますラブラブ

 

【マーケティング基礎講座】

     & 

【インスタ攻略マニュアル】

 

以下から公式ラインに登録して

受け取ってね🎁

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓