前回の続きになります!
今回は
人の8大欲求を
ビジネスで活かす方法
をお伝えしますね!
結論からいうと
8大欲求をもとに
ベネフィットを明確にすること!
つまり
お客様の不安や悩みにそった
発信ができれば
商品を手にすることで
得られる未来(ベネフィット)を
正確に伝えることができるってこと
↓
↓
↓
ビジネスの本質は
お客様の問題解決です
だからこそ
「ライフフォース(8大欲求)」
を活用して
商品やサービスを作り出すことが
お客様のニーズに合った
商品作りになるんです
では
8大欲求を活用した
商品作りのポイントをまとめたので
参考にしてね
1. 生存欲求(安全・健康・経済)
「安全」「健康」「経済的安定」
にはニーズがある!
商品作りの具体例は
・体を守るための安心感の提供
・経済的リスクを減らすサポート
・経済力をつける働き方の指導
2. 快楽欲求(楽しみや喜び)
「楽しさ」や「感動」の体験
にニーズがあるよ!
商品作りの具体例は
・感情を動かす映画、音楽、ゲーム
・自分を満たす高品質な日用品や贅沢品
・非日常を提供する旅行やイベント企画
3. 愛情欲求(つながり・親密な関係)
人とのつながりを感じられる商品
にニーズがあるよ!
商品作りの具体例は
・特別感を演出するカスタマイズ商品
・オンラインコミュニティ
・ホームパーティの体験型ギフト
4. 支配欲求(成果・達成感・自己実現)
「目標達成」「自分成長」を叶える商品
にニーズがあるよ!
商品作りの具体例は
・自己啓発本やオンライン講座
・スキルアップの支援
・目標達成を可視化するシステム
5. 回避欲求(ストレスや危険からの回避)
「不安」や「ストレス」を取り除くための解決策
にニーズがあるよ!
商品作りの具体例は
・家事代行・宅配サービスなどの
時間を節約する商品
・リラクゼーショングッズなどの
メンタルヘルスケア商品
・インテリアの空間デザイン
6. 好奇心欲求(学び・挑戦)
「新しい体験」や「知識」を得られる商品
にニーズがあるよ!
商品作りの具体例は
・趣味講座や語学学習の学びサービス
・教材やガイド付きDIYキット
・ヨガや留学などの体験型イベント
7. 社会的認知欲求(評価・承認)
「認められる」「尊敬される」体験
にニーズがあるよ!
商品作りの具体例は
・プレミアム商品・限定商品
・ブランド品
・デザインやストーリー性のある商品
8. 貢献欲求(他者や社会への影響)
「社会や他者に貢献している」と感じられること
にニーズがあるよ!
商品作りの具体例は
・エコロジー活動のプラットフォーム
・売上の一部を寄付するチャリティ商品
・ボランティア体験の提供


例えば


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ただいまプレゼント配布中!!
SNSで起業するなら絶対に必要なスキル
それがSNSマーケティング!
SNSマーケティングは
「集客⇨教育⇨セールス」
この3つの流れに沿った
導線で出来ています。
この3ステップは
1つでも欠けたら
売上には繋がりません。
そして、
このマーケティング方法は
江戸時代から続いているもの。
つまり
このマーケティングを理解しないで
収益化はありません!
今回のプレゼントでは
そんな発信の土台となる
マーケティングの基礎を
わかりやすくまとめました
これを見れば
自分の商品やサービスに
興味がある人に
重点的にアプローチできる方法も
わかります。
公式LINEに登録して
プレゼントを受け取ってね
しかも今なら
登録いただいた方に
まるっと早わかり!
【インスタ攻略マニュアル】も
お付けしちゃいます
【マーケティング基礎講座】
&
【インスタ攻略マニュアル】
以下から公式ラインに登録して
受け取ってね🎁
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓