・体力的に今の仕事を
この先も続けていくのがキツイ…
・人間関係に悩まされない環境
で働きたい…
・在宅で仕事をするスキルが欲しい…
そう思った時に、必ず出てくる
私にできるのかな
挑戦したいけど自信がない。
やっぱりやめとこっかな。
ワクワクする期待感と
ざわざわする不安感が
入り混じった気持ちになります。
今回は
そんな不安な気持ちの解決法を
お伝えします!
そもそも
不安や気持ちの迷いが生まれるのって
当然なんですよね。
なぜなら
これは脳の性質上
避けては通れない人の本能だから。
詳しくはこの記事に書いてます
下記タップして読んでね
↓↓↓
だから
そんな迷いが生まれたら
注目してほしいのが
ワクワクする気持ちの方。
なぜなら
ワクワクの源って
あなたの気持ちが
未来に向けられてて
変化と成長に期待してるから
反対に
ざわざわする不安感って
あなたの気持ちが
過去に向けられてて
変化や成長を止めようとする
ホメオタシスという
変化を嫌う人の本能が働いてるから
つまり
新しいことを始める時には
新しい不安感がおまけでついてきちゃう
そんなふうに
ずっと横にあるものだから
いちいち不安には注目しないことが大事
私なんて
超安定思考の慎重派。
不安な感情との付き合い方に
散々悩まさせてきた人です。
そんな私が
心理学を学んで
カウンセリングしてきた中で
改めて思うのは
不安な感情に注目しすぎて
チャンスや幸せを掴む
タイミングを逃がしてしまう。
それって
とてももったいないことですよね。
そんなやっかいな
不安の解決法は、
不安感を味わって受けとめる
↓
手放す
↓
まだ不安感を手放せない
↓
まだ不安感を手放せなかった自分を
味わって受け止める
↓
手放すを繰り返す
そんなふうに
手放し続ける意識を持つことが
大切なんです。
例えば
今から3ヵ月待ちの
予約困難なお店にランチに行こうと
ウキウキで道を歩いていたら
鳥のフンが頭上に落ちてきたら…
一気に気持ちって萎えますよね。
ここまでは
みんな一緒なんです。
でもね、
人生を好転させられる人と
人生を変えられない人は
ここからの解釈の持ち方に
違いがあります。
この、
「鳥のフンが頭上に落ちてきた」
という事実にいくら注目しても
不愉快な気持ちは解決しませんよね。
ただ、
湧いてくる不愉快な気持ちに
翻弄されてしまってるだけ。
だからこそ、大事なのは
冷静に、出来事(事実)を受け止めて
手放すこと。
そして
楽しみにしていたランチに行くだけ
これって
自分の望んでる未来に
進んだだけのことなんですよね
起業も同じです。
新しい未来を見れてる時って
ちゃんと心の矢印がみえてるのに
不安や恐怖心がうまれた途端に
心の矢印の方向性を見失いがち。
ワクワクとセットでやってくる
不安や恐怖心は
どうせ、
今の不安を解消しても
また次の不安がでてくるんだからと
不安ってそうゆうものだと
諦めて受け止める。
そして手放す!
そうやって不安な感情を
上手く分けて捉えられたら
もっと自分らしく働く手段を
見つけることができるようになります。
それにね
不安を感じているなら
新しい未来に向かってる証拠です。
上手に不安を手放して
チャンスを掴むことで
現状を突破して
自分らしい働き方に
かえることができますよ!
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ただいまプレゼント配布中!!
SNSで起業するなら絶対に必要なスキル
それがSNSマーケティング!
SNSマーケティングは
「集客⇨教育⇨セールス」
この3つの流れに沿った
導線で出来ています。
この3ステップは
1つでも欠けたら
売上には繋がりません。
そして、
このマーケティング方法は
江戸時代から続いているもの。
つまり
このマーケティングを理解しないで
収益化はありません!
今回のプレゼントでは
そんな発信の土台となる
マーケティングの基礎を
わかりやすくまとめました
これを見れば
自分の商品やサービスに
興味がある人に
重点的にアプローチできる方法も
わかります。
公式LINEに登録して
プレゼントを受け取ってね
しかも今なら
登録いただいた方に
まるっと早わかり!
【インスタ攻略マニュアル】も
お付けしちゃいます
【マーケティング基礎講座】
&
【インスタ攻略マニュアル】
以下から公式ラインに登録して
受け取ってね🎁
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓