知識0、スキル0だった私が
SNSで起業してみてわかった
思ってたのと違ったこと。

5つ、紹介します!
1.自己流は事故るってホント
私が、
自分の好みや自分の判断を
発信に入れてた起業初期は
伸び悩みがありましたが、
自己流をやめたら
反応があがりました。(悲)
これは
仕方のないことですが、
インフルエンサーでもない人は
目にとめてもらえる工夫が必要!
発信初期は
誰も見てないのが現実なんです。
だから
見てもらうためには
興味を持ってもらえる書き方に
注力することが大切です!
2.よく考えて行動するべきはウソ
企業に勤めている時は
失敗は避けるべきことでした。
実際に
私が会社員だった時は
慎重な行動を求められていました。
でもね、
起業は真逆。
失敗はOKです!
失敗は学びと成長のチャンス。
完璧なタイミングや
完全な準備は存在しません。
慎重な行動より即行動。
行動して学び、改善を繰り返す力が
求められます。
3.パクってなんぼの世界はホント
学生時代のカンニングはNGですが
起業したら
モデリングOKです。
※モデリングとは
成功パターンをマネすること
なぜならば
既に成功している人の発信を
マネすることで
効率的に
ビジネスを進めることができるし
学びにもなるからです。
そうやって
既に成功している人の
いいところはマネしながら
自分の強みや個性を取り入れて
お客様のニーズに合った
商品作りをすることが大切なんです。
初めて作る料理のレシピは
クックパットを活用するのと同じですね。
4.優秀な人が成功するはウソ
起業って
優秀な人がするものだと
思っていませんか?
起業前は、
私もそう思っていました。
でも、違いました。
起業って誰でもできます。

でも
実際やってみたら
計画通りにいかない。
成功までに時間がかかる。
失敗を繰り返す。
そんな繰り返しの中で
途中で辞める人も多いのが現実です。
つまり、
優秀かどうかは
そんなに重要ではないです。
重要なのは
根性があるかないかです!
5.マインドが8割はホント
コレは本当にそう。
アスリートも
受験生も
企業勤めも同じですが
気持ちが安定していなければ
なかなか成果につながりません。
もし、気持ちが乱れたら
なるべく早くフラットに戻すこと。
これがビジネスを進める上で
とても大切です。
そのためには
考え方や視点がカギ!
私のコンサルで
カウンセラーの経験を活かした
マインドのサポートもしているのは
起業を成功させるには
8割と言われている心の持ち方が
大切だからです。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
そして
もうすぐ12月!!
今年のうちに
お悩みを解消したいですよね。
・起業に興味があるけど
働き方がわからない
・自分にできるか不安。
・SNSを使って家で働く方法が知りたい
只今、そんな方のお悩みを
解消できる企画を立てています!
ぜひ参加してみてくださいね。
公式LINEで先行募集するので
下記公式LINEから登録して
待っててね
↓ ↓ ↓
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
SNSで起業するなら絶対に必要なスキル
それがSNSマーケティング!
SNSマーケティングとは
売るスキルで
「集客⇨教育⇨セールス」
この3つの流れに沿った
導線のこと。
この3ステップは
1つでも欠けたら
売上には繋がりません。
つまり
このマーケティングを理解しないで
収益化はありません!
今回のプレゼントでは
そんな発信の土台となる
マーケティングの基礎を
わかりやすくまとめました
これを見れば
自分の商品やサービスに
興味がある人に
重点的にアプローチできる方法も
わかります。
公式LINEに登録して
プレゼントを受け取ってね
しかも今なら
登録いただいた方に
まるっと早わかり!
【インスタ攻略マニュアル】も
お付けしちゃいます
【マーケティング基礎講座】
&
【インスタ攻略マニュアル】
以下から公式LINEに登録して
受け取ってね🎁
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓