1年前までの私は、
SNSは見る専門。
そんな私が
発信するぞ!と思って
まずやったことは
SNS起業をしてる人に
正しいやり方を教えてもらうこと
でした!
当時の私は
「メンター」と呼ばれる
SNS起業を教えてくれる先生を
誰に決めるか
よりも
早く決めること
を重要視していました。
例えると
おみくじを引くときに
最初に手にとったおみくじに決めよう!
と決めてからひく。
そんな感じで
どこか勢いに任せて
比較検討もそこそこに
メンターを決めた!
という経緯があります。
(オイッ)
でもね
これには理由があるんです。
それは、
迷いたくなかったから!
SNSの知識ゼロ。
まったくのド素人の私が
色んな人の発信を大量に見たら
振り回されるのが
目に見えていたからです。
あーじゃない
こーじゃないって
決められず時間が過ぎて
結局、迷った末
「何も変えない」という
選択肢を作ることの方が
よっぽど怖かったんですよね。
そのぐらい
変わりたいという気持ちを
優先させたかったんです。
そんなふうに
過去、
不安を感じてメンターを決めた
私だからお伝えできる!
発信に振り回されないで
自分に合ったメンターを選ぶ
大事なポイントを3つ!
お話します
まず1つ目は
絶対コレ大事!
人間力です
学生時代のことを
思い出してほしいんですが
人気がある先生って
頭がいい!とか
知識が豊富!とかじゃなくて
生徒を理解しようと
歩み寄ってくれる先生
じゃなかったですか?
3年B組金八先生みたいな。
(GreatTeacherOnizukaとかね)
「もしあの時、金八先生に出会えてなったら
今頃わたしは…」
というのと同様で
「もし今のメンターに会えていなかったら…」
今頃わたしは…」
がリアルにある世界だということ。
だからこそ
生徒の課題、悩みに
本気で向き合ってくれる人なのか。
これは、メンターの
ビジネスに対する
思いや価値観を知ろうとすること
その意識が大切です!
そして
2つ目のポイントは
魅力的な発信者を見つけても
憧れだけで決めないことです。
残念ながら
「見せ方が上手=いい指導者」
とは限らないからです。
再現性ってとても重要です
ステキな発信だな。
とか
こんな暮らしに憧れるな。
といった
発信のいい部分を
自分に落とし込める要素はあるか。
ここをイメージしてみてください!
もちろん、
憧れる人に指導してもらえるのは
やる気にも直結するので大事!
でも、
発信するのは自分です。
実作業を進めていく上での
再現性ってすごく大切です。
そして最後、
3つ目のポイントは
愛です!
ビジネスの本質は
お客様の悩み事を解決する事。
つまり
一番大切にすべきなのは
「人の役に立ってお金をもらうこと」
その先に
自分の叶えたい未来があるんです。
残念ながら
その順番を間違えていると
ビジネスの本質がずれてしまうので
愛のない発信に
なってしまうんですよね。
自分が初めて
ビジネスに挑戦をする時に
伴走者であるメンターは
「幸せなビジネスをしている人」
がよくないですか?
幸せなビジネスをしている
メンターから学ぶことは
自分も、幸せなビジネスを
実践できるということ。
そんなふうに
ビジネスをすすめていく上で
メンターの存在は
大きいんです
だからこそ
メンター選びは
くれぐれも慎重に!
ぜひ
今回お伝えしたポイントを
参考にしてくださいね
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ただいまプレゼント配布中!!
SNSで起業するなら絶対に必要なスキル
それがSNSマーケティング!
SNSマーケティングは
「集客⇨教育⇨セールス」
この3つの流れに沿った
導線で出来ています。
この3ステップは
1つでも欠けたら
売上には繋がりません。
そして、
このマーケティング方法は
江戸時代から続いているもの。
つまり
このマーケティングを理解しないで
収益化はありません!
今回のプレゼントでは
そんな発信の土台となる
マーケティングの基礎を
わかりやすくまとめました
これを見れば
自分の商品やサービスに
興味がある人に
重点的にアプローチできる方法も
わかります。
公式LINEに登録して
プレゼントを受け取ってね
しかも今なら
登録いただいた方に
まるっと早わかり!
【インスタ攻略マニュアル】も
お付けしちゃいます
【マーケティング基礎講座】
&
【インスタ攻略マニュアル】
以下から公式ラインに登録して
受け取ってね🎁
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓