みなさんは
リサーチって得意ですか?
私は、
リサーチしてるうちに
「わぁ~、すごいな…」
「続きが気になる~!」
なんて、ついつい
リサーチの目的を忘れてしまい
ただの読者になって
時間を溶かしてしまった
ことがあります。
(わりとね)
みなさんは
そんな経験ありませんか?
あれって、
気づけば1時間くらい
使ってたりするので
ほんと危険です!
何も得るものがないまま
喪失感だけを手にしてた…
そんな悲しい経験を
何度となくしてきた私
ですが
今回、みなさんに
お伝えしたいのは
ポイントをつかんだ
リサーチをしましょう!
そもそも、
リサーチの目的って
何のためだと思いますか?
それは
売れてる競合の
成功事例から
売れている理由
を見つけて
自分の商品構築に
活かすためです。
売れている=需要がある
ということですからね
今の市場の
商品やサービスの動きを
把握するためにも
定期的にリサーチをすること。
これは
発信の土台部分になる
作業なので大切なんですよね!
では
そんなリサーチをする時の
ポイントを2つご紹介します!
まず1つ目は
「商品コンセプト」です。
コンセプトとは
「誰の」
「どんなお悩みを」
「どうやって解決するのか」
という
発信の軸になっている部分。
競合リサーチでは
「誰に」
「何を売っているか」
「どんな方法で解決しているのか」
に注目。
例えば
美容商品「化粧水」。
歳を重ねることで
スキンケアの目的が
にきびなどの
肌荒れ対策
↓
シワ・しみなどの
エイジングケア対策
と変化していきますよね。
つまり、
同じ「化粧水」でも
ペルソナやターゲットによって
使う目的が違ってくるんです。
(※ペルソナ=
自分の商品を届けたいお客様のこと)
ターゲットが欲しい商品が
需要がある商品です!
保湿メインの化粧水なのか。
紫外線対策ができる化粧水なのか。
ホワイトニングが目的なのか。
お客様の困りごとを
知ることは
必要とされる商品の提供につながりまよね。
そして2つ目は
「販売導線」です。
これは
情報発信で
どのSNSを使っているのか。
集客で
どのプラットフォームを
利用しているかということ。
ブログ・note・facebook
Instagram・YouTube・X…
そして最近でいうとThreads。
盛り上がってますよね。
SNSは、日々変化をしています!
そんなSNSの
最新の動きを知ることは
SNSマーケティングをする上で
とっても大切です。
「誰を」
「どこで」
「どのように集客しているか」
ここに注目してみてくださいね!
そんなふうに
販売導線をリサーチすることで
「今」の市場の動きが
みえてきます。
今回お伝えした
リサーチの時に注目する
2つのポイント!
「商品コンセプト」
「販売導線」
この2つをリサーチすることで
「需要」と「市場の動き」
がつかめましたね
あ・と・は
自分の商品構築に活かすだけ!
SNSビジネスでは
自分の経験、体験、価値観を
発信にのせることで
競合に埋もれない
独自のポジションを
確立できます。
差別化と言われてる部分ですね
競合との商品コンセプトの違い
を発信してくことで
「あなたから買いたい」
につながっていく。
そのためにも
2つのポイントをおさえて
リサーチすることが大切です。
ぜひ、参考にして
やってみてくださいね
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ただいまプレゼント配布中!!
公式ラインで配布するので
ぜひ登録して受け取ってね
【マーケティング基礎講座】
&
【インスタ攻略マニュアル】
↓ここをタップしてね↓