今、思い返すと…
私が30代の時って
まぁまぁだいぶ
ネガティブマンでした。
年齢を重ねるって
経験と苦労と
シワとシミが増えるだけ
どーせ楽しみも減るんでしょう。。。
どーせ元気も減るんでしょう。。。
どーせ。。。
そんなふうに、将来を
だいぶネガティブに
考えてました。
そして今、
私は49歳なのですが…
結論
当時よりも楽しんでます!
(どやっ)
正確には、
毎日忙しいので
やりたいこと
やらなきゃいけないことが
たくさんあるから
ずっっとバタバタしているし
休んでる時間がもったいないから
とにかく動き回ってる。
その結果
どんよりと
心を重くして過ごしたり
疲れた~。
も~ダメ~。
なんて嘆く時間は
ほとんどなくなりました。
そんな「今」を楽しめていて
なんなら
30代の時より
元気に過ごしているんですよね
だから、
私は、30代の自分に伝えたい!
そんなに心配しなくても大丈夫だよ
って。
私がそうだったように
心配事の9割は実際には起きない
と言われています。
心配事の中身って
「妄想」「思い込み」「勘違い」
でできています。
私がネガティブマンだった30代。
将来を悲観しがちだったのも
今あるものを失うことを想像しては
不安になってました。
実体がないことって
手に取って確認できないから
余計に想像だけが
ふくらんでいってしまうんですよね。
そんなふうに、
失うことにばかりに目をむけてる時って
得られるものに
目を向けられないんですよね。。
ということで!
そんな私が、
アラフィフになって実感した
年齢重ねなきゃ手に入らないこと
(逆にね)
をお伝えします!
だってですよ?
考えてみてほしいんですが…
45年以上生きていれば
経・験・値
爆上がりしない…
わけがないですよね?
その経験値からうまれた
判断基準の幅とか視野。
広がらない…
わけがないですよね。
じゃあ、じゃあですよ?
あんなことやこんなこと
たくさん踏ん張って
乗り越えてきたからこそ
今の自分があるわけですよね。
それ、
メンタル強くなってない…
わけがないですよね!
なんならオプションで
根拠のない
自信とか直感とか
さらには
生きるための技術も
身についた。
というより
身についちゃってた。
わけなんですよね。
なんだかんだで
色々得られちゃってて
普通にやばくないですか?
お伝えしたかったことは、
本当にみなさんお疲れ様です。
ということと
生きてる限り
内面の成長は続いているということ!
です。
大切なのは
目には見えない部分の
美しさ・尊さ・価値です。
それを
うっかり見過ごさない心を持つこと
これが大切なんですよね。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ただいまプレゼント配布中!!
公式ラインで配布するので
ぜひ登録して受け取ってね
【マーケティング基礎講座】
&
【インスタ攻略マニュアル】
↓↓↓