またやってしまいました…
先日、インスタで
ライスペーパーを使った
クロワッサンの作り方を見たあとに
スーパーに行ったのですが
ついつい
買うつもりがなかった
ライスペーパーを
購入してしまいました。
なぜ私が買うつもりもなかった
ライスペーパを買ったかというと
それは
「その商品を買うことで得られる未来」
をみてしまったから
今回も
ライスペーパーを買いたかったから
ライスペーパーを買ったのではなくて
ライスペーパーを使って
クロワッサンを作る動画を見て
食べたくなったから
ライスペーパーを買っていました。
だって
作り方もとても簡単で
美味しそうだったんです!
人はモノを買うときって
未来の自分を想像して
ワクワクするから
買い物をしています。
つまり
お客様が求めているのは
自分の悩みが解決する未来
自分の理想が叶う未来
これだけなんです!
以前、カメラがほしくて
おすすめのカメラを
店員さんに
教えてもらったんですが
シャッタースピードとか
画素数とか
望遠レンズとか
広角レンズとか…
スペックや機能の話だけでは
商品を購入する
決め手にはなりませんでした。
でも
「運動会で撮るなら
お子さんの顔認識ができる
便利な機能があります」
とか
「きれいな夜景なら
ココを切り替えるだけで
鮮明に撮れます」
というふうに
具体的なイメージが持てるような
商品説明をしてもらえることで
カメラを使う
未来の自分のイメージがわいて
購入の決め手になりました。
自分にこの商品が必要だ!
欲しい!と感じてもらえて
はじめて買ってもらえます。
そのために伝えることは
商品の内容やスペックではありません。
商品を買うことで得られる未来です。
相手が何に困っていて
どんな悩みがあるのか
その悩みを解決するために
どうやって解決できるのか。
悩みが解決した理想の未来に
どうやってつれていけるのか。
そこをしっかり伝えることで
商品を欲しい!必要だと思ってもらえて
気持ちが動いて
購入してもらえるんです
ビジネスはお客様ありき。
具体的な未来を思い描いてもらえなければ
興味すら抱いてもらえないですからね。
1年後・3年後・5年後
あなたはどこで、何をしていたいですか?
そんなふうに
理想の姿を思い浮かべてもらい
具体的に深堀することで
お客様自身も
悩みを解決するとために
必要な手段が見えてきます!
ちょっと先の未来を
具体的に想像することで
自分に必要な商品だと
感じてもらうことが大切です
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ただいまプレゼント準備中!!
公式ラインで配布するので
気になる方は
登録して待っててね
【今はインスタ攻略マニュアルを
配布中です】
↓↓↓