つばき -14ページ目

つばき

life is an adventure!!

先日、CLEVER(クレバ)のドリッパーを購入しました。

 

コーヒーのドリッパーには色々な種類があります。

 

クレバは「浸漬式」:お湯をためてコーヒーをドリップする抽出器具です。

 

今まで行ったコーヒーショップで感動した美味しいコーヒーを提供してくれたお店で

使っていたドリッパーがクレバやゴートストーリーの浸漬式のものでした。

コーヒーの成分が効果的に抽出されるそうです。

 

「欲しいなーー、ねぇ、クレバ買おうよニコニコ

『また増えるのか・・真顔

言い出したら聞かないし数ヶ月間ずっと欲しいと言われていたので我が家も浸漬式を導入することにしました。

 

 

わたしたちが購入したのは「モリバコーヒー」

 


以前行った時は買い物ついでにコーヒーを飲んだ程度で

フードも一緒に食べたのでコーヒーの味の記憶もありませんでした。

 



ただ、クレバと砂時計を一緒に提供されてカップに落としたことはうっすら覚えていました。

 

シングルオリジンでもスペシャルティコーヒーでもフードがメインでコーヒーはサブ。

そんな程度の扱いよねチェーン店のコーヒーは真顔

 

主人が実際の現物を見て買いたい、というので、

こちらで購入しました。

いつもハリオのV60で450ml出しているので、Lサイズをチョイス。

 

 

箱に入ったまま友人宅に持ち込み、翌朝お披露目会花

 


友人が焙煎してくれたエチオピアのイルガチェフェ30g

フィルターは同封されていたものを使いました。

 


最初はこのまま注入して大丈夫か心配でしたが

ケトルで注いでもお湯が溜まりこぼれません。

 


フィルターが小さく330mlくらいまでしか溜まりませんでした。

 

過抽出にならないかな、バイパスするか・・まぁ最初はこれで。

 


攪拌して、3分後

 

コーヒードリッパー本体がないので受取器の直径が合うもので

別のドリッパーを一つ間に置いてティサーバーへ抽出させましたコーヒー

 


濃く出てないか心配だったので少し足し湯しました。

 


出来上がりコーヒー

 



お味は・・豆の成分がしっかり出ていて、豆本来の味がする!

美味しいコーヒーが抽出できました。

 

その後、同じ豆で20g300mlの3つ穴ドリッパーで抽出したら

クレバの方がしっかり味が出ている印象でした。

 


 

友人は気に入ってそのままAmazonで購入していました照れ

 

 

自宅でも試してみます。

 


V60用のコットンフィルターをセット。

30gの豆に対して、330mlが限界。(そういえば昨日も同じミスを悲しい

 


とりあえず抽出した分だけタンブラーに入れて持って行きました無気力

 


 

近所の自家焙煎珈琲店で三洋工業の台形型Lサイズフィルターを購入し

 


次の日30gで試してみます。

 


460mlくらい入りました。でも溢れそう。

 


攪拌して、3分後抽出

 


攪拌の時に粉がこぼれてフィルターの外に出てしまいました無気力

 


帰宅後主人に「粉混じってたよ真顔」とバリスタにあるまじきコメントをいただきました不安

 

 

クレバで抽出すると味がしっかり出て美味しいコーヒーが飲めます。

抽出技術も人によって差異がないところも大きな魅力。

 

これからも美味しいコーヒーを淹れる便利なアイテムとして活用していきますコーヒー

もちろんハンドドリップも継続していきます。器具に頼っちゃいかんですキョロキョロ

 

 

珈琲アイテム増え過ぎ問題も囁かれる中

クレバの置き場所を必死で確保していました昇天