指輪ケース | つばき

つばき

life is an adventure!!

結婚指輪のケースがボロボロになってきました。

 


デザインも制作もふたりで自作した大切な結婚指輪指輪

このケースは工房で指輪を作った時にもらったもの。

 

家に帰ると指輪さんをケースに休ませています。

寝る時は指を金属から解放させてあげたいですしパー

 

結婚して約6年、毎日の習慣なので

かなり汚れが目立ってきて、箱のリボンも剥がれてしまいましたふんわりリボン

 

 

新しい指輪ケースを探しに20件以上のジュエリーショップに確認しました。

どのお店も「購入したお客様のみ対象で、ケースだけの販売はありません」悲しい

 

中にはジュエリーボックスでリング以外のピアスやネックレスを入れるケースを紹介してくれましたが用途が違います。

 

 

なんでどこにもないの・・

なんであるのに売ってくれないの・・

 

 

と思っていたら

 

「社名が入ったケースは販売できない」宝飾品店ルールがあるそうです。

 

確かに、リングだけだとどこで作ったか分かりませんから箱で偽装できます。

高級品ですから仕方ないですけど、店員さん誰かそれ一言教えてよ真顔

ネットでも探しましたけど、やはり実物を見て買いたかったので。

 

 

最終的にはデパート内の宝飾リメイクのお店で取扱があり

1箱千円でロゴも何もないケースを入手できました。

そこでジュエリー業界裏事情を教えてもらえました。

 



以前よりも指輪たちの距離が近くなりましたハート

 



シックな新しいお部屋になって指輪さんたちも喜んでいます。

 

 

リングケースくらい売ってくれてもいいじゃない、と思っていましたが

どの業界にも色んな事情があるのだと勉強になりました風船