雪のひなまつり | つばき

つばき

life is an adventure!!

3月3日はひなまつり雛人形

 

我が家のお雛様たちも、ライトアップされた雛壇で楽しそうにしています雛人形

 


朝、主人が年に一度の恒例行事のように雛飾りにあかりを灯していました雛人形

 

 

今日は午後から雪になり、

辺りの屋根や土がうっすら白く染まりました雪だるま

 

 

週末は急遽群馬県の磯部温泉に行きました♨️

 

温泉マーク発祥の地らしいです♨️


築140年の小島屋旅館は温泉もお部屋も最高に寛げました。

(磯部温泉で源泉掛け流しはここだけだそうです)

 





おもてなしも温泉も館内も「あたたかい」し、

懐かしくて清潔で優しくてコスパ最強。快適に過ごせました。

 



磯部せんべいを食べ歩きながら温泉地を散策。

これもまた楽しい♨️


 

次の日、秋間梅園に寄りました。

 


梅の花が咲いていたり、まだ咲いていなかったり。

 


ハワイアンショーをやっていました。暖かい日で良かったですねハイビスカス

 




 

春を感じた陽気から急降下。

 

この冬は全然雨が降らずに乾燥していたので雪もいいお湿りです。

 

 

ひなまつりは「桃の節句」とも言われていますが、旧暦の3月3日なので、

桃の見頃の来月初旬(2025年は3月31日)なのですよね、本来は。

 

今日は女の子の成長をお祝いする日雛人形

 

少し肌寒い雛祭りとなりましたが、良いひなまつりを迎えられますように🍑

 

 

ひなまつりが終わったら雛人形を仕舞わなければ婚期が遅れるなんて言いますけど気にしなくて良いですからねおばけくん

 

御代理様と御雛様も箱から出して飾られているのが嬉しいはずです。

そんな仕打ちするわけない。

片付けるのも雪が落ち着いて暖かくなってから仕舞ってあげてください雛人形



うちのおじゃみ雛様たちはかわいいのでずっと外に出してます雛人形




夜、家にいる仲間たちとひなまつりフェスをしておりました雛人形