年末年始の帰省 | つばき

つばき

life is an adventure!!

クリスマスから年末年始にかけて北海道に帰省して雪の結晶


なんと11泊もしていました泣き笑い


毎日雪掻きして、屋根に登って雪下ろししたり、


御焚き上げを納めに、初詣も行きました。



毎日北海道の美味しいものを食べて


↑元旦は年末に届いた氷見のふるさと納税返礼品の鰤しゃぶうお座


シメは雑炊で。


雪がサラサラでパウダースノーを満喫しました。




滞在中は寒い寒いと連呼していたら義母に「5℃くらいで寒いの?」と言われて

「寒いです🥶」と即答

※どさんこたちは冬は氷点下を付けずに温度だけで会話します。例えば18℃は-18℃のこと。



このひんやり冷たい空気感も気持ち良く感じ、

氷点下が標準の空気に慣れてきた頃、



昨日、飛行機で戻ってきました。


飛行機に乗る前は、サヨナラサッポロクラシック生ビール

毎晩欠かさず飲んでました生ビール



旭川空港は就航率ほぼ100%の優秀な空港です。

周辺の農家さんたちが農閑期の冬に空港の除雪部隊となって欠航させないように徹底的に除雪してくれているそうです。

滑走路もこんなにきれい。





ジェットスターを使ったのですが、お菓子と飲み物がサービスに含まれていました。

(何故か主人1人分のみ凝視寝ていたのでわたしがもらいましたが)



ANAはドリンク無料なので、ドリンク有料なのが格安航空会社のサービスの違いでもあります。


到着は羽田空港ではなく、成田空港✈️





雪なぞどこにもありません。



特急など使ってゆっくり座って帰宅しました。


翌朝、今日は寒い日らしいのですが、

外に出てもこんなもん寒いうちに入りません泣き笑い

氷点下いかないこのくらいの気温で嘆いてるから寒さに適応できない軟弱者になっていくのです雪




とはいえ、1月2月はこれからもっと本格的な寒い日が訪れます。


二十四節気の小雪を迎え、明日も寒波が来るそうです。


みなさま暖かくして、風邪などひかないようにご自愛くださいヘビ


またサラサラ雪の大雪原に寝そべりたいなぁおねがい