処暑の候 | つばき

つばき

life is an adventure!!

今日は二十四節気の「処暑(しょしょ)」

暑さが和らぐ頃です。

暦は正確で、今朝は風が涼しく感じられ、夜は虫の音が聴こえ始めました。

夏の暑さのピークは超えましたね晴れ

 

 

先週のお盆は実家に帰っていました。

 


実家滞在中は見事天候に恵まれ、

 


ゴルフも2度楽しみ、

 




和服好きな義母と着物を着て法要に行ったり、

 


毎日家の片付けをしたり。

近所のオフハウスは車で10往復以上しました。

自分が持ってきたものたちが店内で高価転売され買われていくのを日々温かく見守っていました凝視

 


市役所や銀行、BBQや珈琲店訪問など

毎日休む暇なく、充実した日々を送っていました馬

 



台風の影響で関東圏の新幹線や飛行機が運転見合わせになった日、

関西の友人から「台風大丈夫?」と連絡が届いた時も、

青空の下で快適に過ごしていました晴れ

 


私たちが帰る日は普通に飛行機も飛んでくれて、

 


北海道を去る前のサヨナラSapporoクラシック生ビール

※毎晩北海道の幸とサッポロクラシックを嗜んでおりました⭐️

 



ゲリラ豪雨もなく、交通機関も平常通り、何事もなく無事に家に帰れました。

 

 

北海道は34℃とか暑い日があっても湿度がなく快適なんです。

それでも道民たちは暑い暑いとクーラーを付ける。

主人でさえ、クーラーなしで過ごせたくらいなのににっこり

 


 

このお盆の期間中、傘を差しませんでした。(日傘は別)

いや〜、晴れ女、素晴らしいです晴れ

 

実家の墓じまいもして、車庫も物置も納戸も物凄い勢いで断捨離して

片付けが得意な嫁、大活躍でしたキメてる あ〜楽しい音譜

 

自宅に戻っても、実家で眠っていたお宝たちをヤフオク!で40件以上出品しました。

必要な人たちに、届きますように。

 


あっという間にカレンダーは8月の後半ひまわり

まだまだ残暑が続きますので皆様どうぞご自愛ください晴れ