ふるさとがある幸せ | つばき

つばき

life is an adventure!!

父の介護のために1週間ほど帰省していました。

 

ほぼ毎晩日本海の美味しいものを食べ、

ほぼ毎日近所の天然温泉に浸かり、

自然豊かな環境で深呼吸して、

実家での生活を満喫しました照れ

 

掃除洗濯食事作りは手慣れたもので機敏に動き回り

父の容態も日に日に良くなっていきました。

 

今が旬。のホタルイカは

ボイルはもちろん、かき揚げで食べたり

刺身とすき焼きを一気に食べたり、

父と一緒に行列のできるラーメン屋(魚津のはじめ家)に

並んでラーメン食べたりもしましたラーメン

 

 

帰る日。

家を出る時はみぞれが激しく降っていて、

風も冷たく、それでも家を離れるのが寂しかったです。

 

日本海はまだ激しい波で冬の風景でした。

 


漁港の問屋さんでホタルイカを買い

 


↑これで800円です。おまけに朝採れたてです。

 

道の駅で海鮮丼を食べ

 

黒部宇奈月温泉駅(くろべうなづきおんせんえき)に送ってもらいました。

余談ですが、この駅名は日本で一番長い新幹線の駅です。

 



待ち時間にコーヒーと紅茶を飲んで、

一口スイーツを買って食べて、出発の時間まで一緒に待ってくれました。

 

改札前でお別れする時

父から握手を求められ、「ありがとう」と。

マスクをしているのでメガネが曇って、泣いているのが分かりました。

私もその姿を見て、思わず泣いてしまいました。

 

私の結婚式ですら、お酒を大量に飲み、

笑って愉快に場を和ませ、

両親への手紙まで、涙を見せなかったのに。

 

「こちらこそ、ありがとう」

無理しないで、本当に、体に気をつけて。

 

次に両親に会えるのは、いつだろう。

そう思ったら、この1週間は本当に貴重な時間でした。

 

北陸新幹線も敦賀・福井まで繋がったことですし

また故郷の空気と旬の食材や温泉や家族の愛を味わいに

今度は介護とかじゃなくて、

みんなが健康な状態で北陸にて家族の時間を楽しみたいです。

 

きっと暖かくなったら、

父の体の強張りが解れていつも通り動き回っていることでしょうニコニコ

 


 

そして、戻ってきた東京、暑い!!!

 

数時間前までダウンを着ていた環境が嘘のような青空と気温ですガーン晴れ