三連休初日、長野県の白樺湖に宿泊しました。
夜に何やら音がするなと思ったら、
白樺湖で花火が上がっていました
湖に面した窓側の最上階だったので、
手前の木があるもののキレイに見られました。
深夜には、窓から満天の星が見えました。
花火も見えて部屋も広く、
近くの温泉にも優待料金で利用できて、
2人で4,500円。
ホテルまほろば、本当にコスパ最強です。
翌朝はゴルフ⛳️
早朝から出掛けます。
高原の牧場の朝焼けはサバンナのようです。
標高1070mの高原にあるゴルフ場
「望月リソルゴルフクラブ」
天気が良くて、快適でした。
紅葉も見頃でした🍁
昼食のカレー坦々麺と、石焼蟹チャーハンが
美味しかったです
なんと、ここで、ベストスコアが出ました
95です
最近は100切りもなかなかだったので、とても嬉しいです
暖かかったので、半袖でプレーしている人もいました。
11月の長野の高原で、快適な気候のもとゴルフができることがありがたいです。
ゴルフの後は小諸に降りて、
大西製粉で蕎麦を故郷に贈りました。
明治時代から続く、今は5代目の方が継いでいるそうです。
長野市内に泊まりました。
前日の白樺湖のホテルが広くて安かったので、
三連休で足元を見ている長野市内のホテルは
高くて狭くて、でも立地は良かったです。
まぁ県庁所在地だし紅葉時期だし仕方ないですね。
夜は、私は友達と会食
主人は権堂(長野市の夜の繁華街)に
笑顔と共に軽い足取りで消えて行きました
帰り道、友達のご主人が車で迎えに来た際に、
友達のお子さんも一緒に来てくれました。
2歳になっていて、すくすく成長している姿が微笑ましかったです。
子供の成長は早いです
連休中日も天候に恵まれて、気持ちの良い時間を過ごせました