みなさん、健康ですか?
そう聞かれて即座に「Yes!」と胸を張って答えられる人、
悲しいかな少ないのではないでしょうか
私たちの体を作っているのは「食事」です。
食事だけではく、「睡眠」「運動」もです。
この3つを合わせて、生活習慣と言います。
ストレス、添加物、休養しない、将来の不安・・
生活習慣が乱れている人が、現代人には多いのです。
健康を優先的に考えて、日頃生活していますか?
きっと、優先順位はそこまで高くない人もいらっしゃると思いますが、
何をするにしても、健康は一番基礎となる部分です。
今は、本物の情報が残らない時代になってしまいました。
本物の情報は、改ざんされるか、消されます。
セーフやマスゴミの情報を鵜呑みにすると、
不幸にさせらたり、病気にさせられたり、殺される世の中です
病気は自分が作っていると言ったら、信じられますか?
病気は自分で治すもの。治せるもの。
お薬やお医者さんが治してくれるものではありません。その薬が逆に体を蝕むことも。
医学を否定しているわけではないのですが、
人間の本来持っている恒常性維持機能(ホメオスタシス)が正常なことが健康。
生きとし生ける全てのものが持っている機能です。
自然治癒力、自己治癒力、体温血圧の調整、新陳代謝、免疫力、消化吸収、呼吸、、
バランスが崩れてると、病気と呼ばれるもので、サインを出してきます。
病気は体からのSOS。
自分で気づいてあげて、自分で治してあげることができるのです。
腸内環境を整えるのも、大事です。
腸は、第二の脳とも言われ、脳の指令なしで独自に働くことができます。
免疫機能や幸せホルモンセロトニンなども腸で作られ、
人間は胎児の時、一番最初に腸から出来るとも言われています。
私自身も腸を整えることを最優先としています。
現代の野菜は、栄養価が物凄く減っていて、
更に品種改良、遺伝子組み換えなどのものが悪意なく出回っています。
世の中は、改ざんさせられているものばかり。
自分で自分を守っていくために、仕組みを知り、伝え広げていきたい。
と言うことで、勉強して、自分の持っている情報をまとめ、
プレゼンできるくらいになりたいな〜と考えています。
悠長に構えていては時間がどんどん過ぎるばかり。
自分や大切な人が病気になってからでは遅いので、
身体や心の仕組み、生活習慣や社会のこと、
色々学んで健康オタクになっていきましょう
「私は健康です」と胸を張って言えるようになるように。
自分の身は、自分で守っていきましょうね