PCR検査受けてきました。 | つばき

つばき

life is an adventure!!

PCR検査を受けてきました。

 

各都道府県で、居住者は無料で受けられます。

 

QRコードを読み取り、

 


住所や名前を登録し、

 

スッパイ写真を見ながらストローで唾液を採取して

 




5分もかからず終わりました。

 

しかしこの写真、書いてある内容・・

 


「レモン一個に含まれるビタミンCはレモン一個分」ってなにそれ🍋キョロキョロ🍋

 

2年前のコロナパンデミック最盛期のドライブスルーPCR検査の時は、

擦り切れたレモンの写真と梅干しの写真でした。

レモンは唾液採取のお約束なのですね。イメージしただけで唾が出せます・・。

 

 

私の行った場所では、13時までの受付で、17時過ぎに結果が出ました。

結果は、「陰性」です。当然ですね。

 

結果はSNSで送られてきます。

携帯番号など入れて、検査結果証明書が簡単に出せます。

 

 

ワタクシ、2月20日の新月から、旅行にいきます。

 

全国旅行支援の補助のために、今回のPCR検査を行いました。

「検査結果通知書」があれば、かなりお得に旅ができます。

「陰性証明」は5000円かかりますが、不要。

日本国内の旅行であれば「検査結果通知書」で良いそうです。

一応、宿泊場所に問い合わせてみましたが、どこもスマホの画面でOKと言われました。

 

ワクチンを打った方は、3回以上打った証明書があれば旅行支援が受けられます。

私は一度も打っていないので、今回のお手軽PCR検査はありがたいですね。

「打たなきゃ支援しない」って制度だと明らかに何かがおかしいですから。

 

検体採取日(検査した日)を含めて4日間の有効期間です。

 

旅行をする前に、時間があれば取得しておくと便利だと思いますニコニコ

 

 

みなさま素敵な魚座新月をお過ごしくださいうお座新月