サッカーワールドカップ  | つばき

つばき

life is an adventure!!

今日深夜0時、目覚ましをかけて起床ベル

サッカー ワールドカップの日本代表をリアルタイムで応援しましたサッカー

 

前日夜はささっと食事とお風呂を済ませ、スピーディーに10時前には就寝。

 

 

元々私はそんなにサッカーやワールドカップに興味はないのですが、

数年前の旧国立競技場での最後の高校サッカーサッカー

富山第一VS石川星稜を前から3列目で観戦したこともありました。

(当日に千駄ヶ谷駅で女性からチケットをもらうという相変わらずのラッキーぶり)

 

主人が少年だった頃はサッカー小僧ということもあり、(今もある意味少年のままですが)

予選の時も朝早くから白熱した観戦をして、私も一緒に観たのがきっかけです。

「あ、やってたの?」くらいのノリで。

 

日本の底力、すごいですね。強豪相手にも気合いでは負けていませんサッカーランニング

 

延長30分の後の、PK戦。

PK戦は、ドキドキします。心臓に悪いですね。

小さい時サッカーゲームのPKですら超緊張してたくらい。。

ゴールキーパーの心境は計り知れませんね。

 

結果は初戦敗退でしたが夢や希望をたくさん見せてもらいました。

日本代表の選手のみなさん、深夜でも声援を送っていた日本中のサッカーファンのみなさん、

本当に熱い戦い、貴重な時間を共有していただき感謝していますハート

 

スポーツ観戦は日本中が一丸となって一つの目標に向かい応援して面白いですよね!

いろんな価値観の人も、いろんな状況の人も、みんなの思いは「日本頑張れ」日本

人との物理的距離はあるけれど、心は同じ方向に向かっている感じ。

 

 

大きなフィールド、大きな舞台で、大きな相手に立ち向かう。

 

私も目の前のことに何度でも挑戦して、大きな夢を掴もう。

 

仕事がひと段落ついて、ちょっと時間ができそうなので新たなことに挑戦したいと思っています。

まずは、溜まっていた「頼まれごと」を今年中に(今週中を目標設定するか!)片付けようかな。

やれば、できる。やらねば為さぬ、何事も。

可能性に制限をかけているのは、他でもない私自身なのだから。

 

気持ちを切り替え、残り少ない2022年の年末までの時間を大切にして過ごしていこうと思いますニコニコ