実家の納屋から大量に発掘された古銭とテレホンカード
先日、全て買取が終わりました。(コインアルバム以外)
結果発表です
テレホンカード は数件回って一番査定の良かったお店
105度数1枚 750円
50度数1枚 380円
で買い取ってもらえました。
他店は50度数1枚200円とか言われたのでやはり比較は必要。
100度数はヤフオク!で2枚1500円ほどで取引できました。
穴あき残数ゼロはヤフオク!でおまとめ500円ほど。
穴あき残数ありは買取ショップで1枚10円で引き取ってもらえました。
古銭は、額面通り手数料なしの買取店にお世話になりました。
が。
古銭はヤフオク!で額面以上になることも。
昭和32年〜昭和41年の稲穂と鳳凰の100円玉は競り合って倍以上の金額になりました
す・・すごいです、古銭の世界。

買取ショップで「おまとめ10円」と言われた○銭に関しては
絵柄によっては数百円で取引できました。
現行コインは出品不可のメルカリでヤフオク!で落札がなかった○銭をまとめて出品してみたら3時間で売れました。
とまぁ、場所変え品かえして、約3週間かけて全て捌いて
合計買取金額は
10万円を超えました
こちらの売上金を、実家の家族で山分けします
買取ショップの査定をそのまま鵜呑みにしていたらこの金額には到達しなかったと思います。
ヤフオク!初体験でしたが、結構面白かったです。
例えば、昭和○年の○円玉は出回っている数が少なく希少価値で値段が高いとか、
オークションの世界は物の価値が分かるので面白いです。
知らない市場を垣間見た貴重な経験でした。
ちなみに、古銭の額面通り両替手数料無料の買取店は「売るナビ」さんです。
全国のイオンなどのスーパーにある、庶民の味方。
こちらはテレカ50度数1枚350円で地域最高値でした。
(私のものは別のお店が高かったのでそちらにしました、家からちょっと遠かった)
両替手数料無料も今時珍しいです。数件他店で査定しましたが無料なのはここだけ。
売り捌けなかったものは、最後にこちらに持っていき、現金化しました。
もしかしたら地域や時期で価格変動もあるかもしれませんが、ご参考までに。
最後に、コインアルバムですが、未だに探せない年号のものがあります。
手数料無料のMaxの枚数で銀行の両替機を使ったり、
郵便局窓口で数を増やして探しています。

残すところ、あと、5枚。
見つけられなかったら今度は私がヤフオク!の落札者となり
高価な硬貨を取引する側になるかもしれません
コレクターでないけど、全て集めたくなるのが人間のサガです
昨日の夜、部屋でコインアルバムを眺めていた姿を
不意に主人に見られてしまいました
「なにやってんの?ほんとコインマニアだね」
自覚してなかったですが、お金を集めては年号をチェックしている姿は
コレクターそのものだとその時初めて気づきました
コインアルバムも、今月中、遅くとも来月上旬には揃えて世の中に送り出したいです