巳の日、雨水の候 | つばき

つばき

life is an adventure!!

今日は巳の日ヘビ
弁天様にお参りに行きました⛩️

昨日、ふと立ち寄った神社にも弁財天様がいらっしゃいました爆笑

前には池があります。

箱は、卵入れでしょうか🥚

白蛇様や、白い美しい弁天様がいらっしゃいました飛び出すハート


2/19(土)は二十四節気の雨水(うすい)

雪が雨に変わる頃。

この時期は今後の自分にとっての良いご縁や大切な人との再会がある頃とも言われています。

硬く冷たい雪も、温かく溶ける頃☀️
現在大雪の地方の方もいらっしゃると思いますが、雪から雨に変わるのもあと少し雪の結晶

玄関に飾った立春大吉の紙 も剥がし(雨水の候頃まで飾るそうです)、新しい気を招きいれましたキラキラ

春は出会いと別れの季節。

誰かとの関係、今の環境、自分の好きなこと、我慢してることはないですか?

我慢はマクドナルドより体に悪いです🍔🍟😈

言いたいことを伝える、やりたいことをやるのは自分を大切にしながら相手とのコミュニケーションも大事にしていることだと思いますニコニコ
我慢していても物事が好転することはありません。


少しずつ、自分の中の冷たく凍った雪のような固まりも溶け出して、優しく温かみのある日だまりが満ちることでしょう晴れ

春は、もうすぐです。