私たちは結婚して2周年になります。
結婚式の後は改装直後のホテルオークラ東京に宿泊しました
それから毎年、結婚式記念日辺りには
明治神宮を参拝し(挙式は明治神宮でした)
ホテルオークラに泊まることにしています。
今年はプレステージタワーに宿泊。

なんと、東京タワーが目の前に見えて

スカイツリーも見られて

高層ビル群や東京湾が見える東向きの最高のお部屋でした。

バスルームからも絶景が楽しめます

ベットに横になったら窓側の鏡に東京タワーが反射して見えます。
偶然か、このように設計したのか、粋な演出ですね。

去年はヘリテージに泊まりましたが、眺めの良さはプレステージです
明るいうちに最上階のバーに行き、部屋とは反対側の西側の景色を満喫
飛行機も見え、ぼんやりとした午後の日差しが心地良かったです。

41階スターライトバーで嗜むウエルカムビールは格別でした
(チェックインの時に20%割引券もらえます)
その後館内探索ののち、27階のお風呂とサウナに入って、
お風呂上がりはガウンを着たままリラクゼーションルームでぐたっと体を休めます。

黄昏時の17時30分、
オークラの1階にあるオーキッドでディナーの予約をしました。
今は緊急事態宣言が解除されましたが、飲食店の閉店時間はシビアなまま。
アルコール類は提供されていますが、通常より早い21時閉店。
早めの夕食です。(夜は部屋で寛ぎたいしちょうど良いです)
私たちが注文したのは伝統のローストビーフディナー
Traditional Roast Beef Dinnerでございます。
本日の前菜 サラダ添え

メインの伝統のローストビーフ

お肉が柔らかく、なんと言ってもソースが絶品でした
家庭でローストビーフは出来ても、ソースはなかなか真似できないんですよねー。
ローストビーフの横にあるベージュのかたまり
何かの料理かと口の中に思いっきり入れたら・・
生姜でした。ぶはーオシャレすぎて気づきませんでした
主人はお腹が満たされれるか心配していましたが、
ご飯とパンは無くなったらおかわりを持ってきていただけるので
十分満腹感を味わえました
最後に、コーヒー・紅茶をいただけるのですが
主人にサプライズで、アニバーサリーケーキを用意してもらいました

こちらのケーキは主人が入会しているワンハーモニー会員特典のもの
誕生日特典としてバースデーケーキをプレゼントしてもらえます。
通常は誕生日30日前後の提供ですが、今年はコロナの関係で誕生日関係なく、
2022年3月まで利用できます。
これはチャンスと、オーキッドのスタッフさんと事前に打ち合わせをして
結婚記念日仕様のケーキを用意してもらいました。
スタッフの皆様にも祝ってもらい、主人もびっくり仰天で大成功です

レストランで半分食べて、部屋に持ち帰り夜景を見ながら半分いただきました。
イチゴも大粒で上品な味
夜景を見ながらプライベート空間で味わうスイーツもレストランで味わうケーキとは別物でした。
どちらも甲乙付けがたく非日常な高級感を楽しめます
夜もぐっすり眠れました
朝、毎日5時に起きて瞑想しますが、この日課は変わりません。
東向きなので朝日が見られると思いましたが曇っていました。
6時からお風呂に入りに行き、
トレーニングルームで高層ビルを眺めながらストレッチヨガをしました。
7時からは朝食ビュッフェを楽しみます
「食のオークラ」の名の通り、全ての料理が絶品です。
少しずつ美味しいものを楽しみ、お腹いっぱいになりました
チェックアウトまではビューバスに入ったり、寝たり、
リラクゼーションルームでゆっくりしたり、幸せな時間を味わい尽くします
滞在中はとても贅沢で優雅な時間を楽しむことができました。
何一つ文句の付け所がありません。
ホテルオークラも私たち夫婦も同じ年の秋に新しく始まり
アニバーサリーイヤーも同じ周期を刻んでいます
そのため、秋頃にはタイムセールや記念プランが出てきてお得に泊まれます。
私たちも今回は1万円のホテルクーポンと、チェックアウトが12時まで、
朝食が付いたお得なプランで宿泊できました。
大切な記念日、毎年違ったホテルオークラの楽しみ方で滞在を楽しんでいます。
毎回異なるサービスを利用できるのもオークラの魅力
上質な空間と、スタッフの方々のおもてなしに毎回感動させられます。
非日常な世界を身近に感じることができる美しく雅な空間と時間なのです。

来年はどんなホテルオークラの極上体験が心に刻まれるのでしょう。
3周年の訪問も今からとても待ち遠しいです