蠍座の新月が過ぎて | つばき

つばき

life is an adventure!!

昨日は蠍座の新月でした新月

そして、坂本龍馬の誕生日&命日でもありました。(余談です)

 

先月から今月にかけて大幅な断捨離をしていますセーター

着なくなった服やコート、ブーツなどメルカリなどフリマサイトに出品していましたが

家の場所を取っていたので思い切って友達たちに譲って活用してもらうことにしました。

友達もめちゃくちゃ喜んでくれて家のスペースも出来たので一石二鳥ですスカートドレス

 

 

そして迷いに迷って手放したものもあります。

 

それは、「日本刀」です。

 

居合道をしていた時に、私の師匠は練習も真剣で稽古をするよう指導していました。

師匠は本物の居合をする人で、時代に流されず、正統な美しい型を伝える人でした。

元々刀鍛冶をしていた師匠は居合刀を作るうちに居合道を始めた人で、私の刀も師匠の作った刀です。

その思い入れがある刀を、同じ道場の門下生に譲ることにしました。

 

骨董品屋に持っていき、二束三文で叩き売りされるくらいなら

価値の分かる人に託したほうが安心だし天国にいる師匠も喜ぶでしょうOK

 

よく、また居合をしないの?と言われますが、先生が違えば指導の仕方も違います。

師匠は3年かかっても探せ、と言われます。本当にその通りだと思います。

「道」とは、「稽古」とは、呼吸や技の本質、未熟な私にたくさん教えてもらいました。

その土台があり、今の私があります。師匠に出会い稽古させてもらえたことが宝物です宝石赤

 

 

日本刀がなくなっても、物質的なものがなくなっただけで心は其処にありますニコニコ

 

 

「これまでの私」の青春時代にケリをつけて、

「これからの私」として思い切り羽ばたく準備をしています龍

 

 

新月の昨日は水晶発祥の神社、金桜神社でブレスレットを買ってみました。

浄化、守護、厄除、招福、開運、色々効果がありそうですニコニコ