梅雨の晴れ間 | つばき

つばき

life is an adventure!!

梅雨に入り、晴れ間が出ると気持ちも明るくなりますニコニコ

 

今朝は早く目が覚めたので、近所の神社まで散歩に行きました神社

昨日の雨で草花に朝露がきれいに光っていましたあじさいクローバーキラキラ早起きは三文の得乙女のトキメキ

夏至に向かう前の力強い太陽のエネルギーを浴び自然も身体も喜んでいました晴れ

 


午前5時前に起きると、NHKのラジオ深夜便が一瞬聴けます。

番組が終わる直前のアンカー(パーソナリティー)の最後の一言が好きで、

いい言葉が聴けたらその日は朝からラッキーな気分になりますラブラブ

 

今朝は、93歳現役版画作家のお言葉

(お名前わかりませんでした、ユロキ タニロウさん?すみません)

 

公園には もえるような木々が たくさんある

 

もったいないくらいの 光と空気がある

 

それはみんなの心の中にもある

 

閉塞感の方へ行かないで 閉じてしまわないで

 

心の広がり 人と人とのつながりを 取り戻して欲しい

 

心持ちを開いて

 

村上里和さんの優しい声で紹介されていました。

今朝、何人の人がこの言葉にハッとしただろう。

今の季節のように草花が清々しく輝く中、見え隠れする、社会の不安、心の闇。

 

光が一時見えなくなってしまっても、雲の上には必ず太陽がある。

風が吹き、雲の隙間から光が差し込む地上に私たちは居る。自然の一部に人間がある。

自分の意識を外に向ける大切さを気づかせてくれる言葉でした。

 

明日は、下弦の月です🌗

 

 


そして、昨日ついに家庭菜園の仲間入りしたトマト🍅のスイートハートハート

名前の通り甘くて美味しいですハート

たくさんの愛と幸せが実りますように照れ