怒りの感情はコントロールできます。

「しなやかな人間関係を築くためのアンガーマネジメント」を一緒に学びましょう!

入門講座の内容を膨らませ、職場で家庭で、すぐに実践できるワークを入れた講座じゃき♪

     

     アンガーマネジメント講座
~職場で家庭で、しなやかな人間関係を築く術~

今話題の「アンガーマネジメント」を体験してみませんか
「アンガーマネジメント」とは、1970年代にアメリカで始まったアンガー(イライラ、怒りの感情)を
マネジメント(上手に付き合う)するための心理テクニックです。...

「何回言ったらわかるんだ!」
「なんでそうなの?」
仕事、家庭、友人関係・・・
日常の中で「怒りの感情」に振り回されていませんか?
「すぐイライラする自分」と「イライラしない自分」、
選んでいるのは私たち自身です。
「怒りの感情」はコントロールできます。
よりよいコミュニケーションのために、「怒りの感情」と上手につき合うスキルを身につけ、
「イライラしない自分」を手に入れましょう!

■講座では、今テレビ、雑誌、新聞で話題になっているアンガーマネジメントの基本的な考え方を学び、
職場で家庭ですぐに実践できる入門テクニックを体験していただきます。

■主な内容
• アンガーマネジメントとは?
• アンガーマネジメント3つの暗号
• 怒りの感情って何?
• 怒ってはダメなのか?
• 問題となる4つの怒り
• 怒りは第二次感情
• カッとなったときに待つテクニック
• 私たちを怒らせるものの正体
• 職場で家庭でスムースな人間関係を築くルール作り

【開催日】  平成26年5月24日(土)

【時間】  13:00~15:00 (120分)

【会場】  高知市内(詳細はお申し込みの方にお伝えします)

【講師】  川上 陽子
(日本アンガーマネジメント協会 中国支部長 シニアフ
ァシリテーター)
http://www.angermanagement.co.jp/outline/facilitator/facilitator-247.html

【受講料】 5,400円(税込)

【お申込み・お問い合わせ】こちらから→☆