最近、私が接遇マナー研修を担当させていただいている老人介護施設で
他の研修講師のアレンジメントもさせていただいてます。
先日は「ターミナルケア(看取りケア)研修」でした。
冒頭
「余命があと3カ月と宣告されたら、残りの時間をどのように過ごしたいですか?」
の質問をグループワークでシェアしました。
旅行に行く
お世話になった方々にあいさつに行く
家族と過ごす
一人で死んでいきたい
大勢に囲まれて看取られたい
葬儀の段取りを決める
身辺整理する
ネコの世話を頼める人を探す
しておきたいこと、してほしいことは 人それぞれ
まずその人の価値観に耳を傾けること
その価値観に沿って寄り添うこと
最期までの時間、そばにいてあげること
ターミナルケアで最も重要なことですが、
ターミナルでなくても 心しておきたいことだなあと思いました![]()
<something extra>
「その時まで、どんなふうに過ごしたいか」
元気な間にやっておかないと後悔しますね![]()