(株)ワーク・ライフバランスの小室淑恵さんの岡山での講演が終わりました(^ ^)
今日もキレの良いプレゼンで
これからの企業が抱える課題と解決策をお話くださいましたよ
県の担当者さんも「珍しい」とおっしゃっていたのですが
締切前に定員に達し、満場の会場でした
私は入口後方から皆さんの後ろ姿を観察していましたが![]()
「無駄に長い会議」の生産性を上げる方法の件(くだり)でうなづく男性
「生き生き輝く管理職のロールモデルの不在による
モチベーション低下」の件でうなづく女性
などなど
どのアプローチに参加者が反応するかで
その企業を垣間見たようで興味深かったです
「ワークライフバランス」ならぬ「ワークライフシナジー」
今週末の研修講師勉強会で発表予定の
管理職研修のカリキュラムに取り入れてみようと思います![]()
小室さんは、ギリギリまで質疑応答をし
速攻東京にトンボ帰りでお子さんのお迎えだそうです。
まさに生産性の高い時間の使い方を実践していらっしゃる‼
私は帰宅後
セミナーの資料作りしながら
夕飯の支度にとりかか・・・
れるのか!⁉?![]()
![]()
私の生産性を高めるには
1. 3分クッキングスキルを習得するか
2. 家族の協力体制(耐性?!)を強化するか(「外食」ともいう
)・・・
二者択一しかない選択肢を増やすことから始めよう![]()
![]()
iPhoneからの投稿
