届きました ビックリマークニコニコ


 
YOKO Style ~仕事も遊びも!人生を楽しむ社労士のブログ~-20100204

「論語手習帳」 ノート



岡山には全国で初めての庶民のための学校といわれている

「閑谷学校(しずたにがっこう)」があり、

毎年1月4日には 「読み始めの儀」が行われ、

ここ数年参加しています。


今年も参加して

特別公開の孔子像を拝み、

国宝の講堂で正座をして、論語を音読しました。


その閑谷学校の地元で、

『学習は手習いから!』と、

「論語」の手習帳をつくったという新聞記事を読んで、

早速申し込んでみたんですよね~ 


日本語に置き換えられた文章が薄文字で書かれていて、

それをなぞる、というもの。




YOKO Style ~仕事も遊びも!人生を楽しむ社労士のブログ~-20100204-3


横には、その文章の単なる訳だけでなく、

翻訳も書かれているんです。



YOKO Style ~仕事も遊びも!人生を楽しむ社労士のブログ~-20100204-4


ネット上で「論語」を紹介したブログ も作ってらっしゃるんですよ~~



このところ、「論語」気分だったので、

まさに「手習いせよ」って『天命』だったのかも~~



写経気分で、

筆ペンで「手習い」始めてみます~~  グッド!


  筆 筆 筆


      ペタしてね